507505 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

たーみねえちゃんの練習日誌

たーみねえちゃんの練習日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

びっち@ Re[1]:名古屋ウイメンズマラソン(3月10日)ご報告(03/18) チカちゃんへ おかしいのかな・・・ 私最…
チカちゃん@ Re:名古屋ウイメンズマラソン(3月10日)ご報告(03/18) アタシは走り出したとたんに早く終わって…
びっち♪@ Re[1]:2月末の朝(02/26) LARUM♪さんWARAのおいたで ぼろぼろ…
びっち♪@ Re:こんにちは(02/24) haihaihaihaiさん、ありがとうございます…
haihaihaihai@ こんにちは 最高のコンディションで走れる日のほうが…

Favorite Blog

ちょっと解放感 / … chappy2828さん

スローダウン! 素浪人6438さん
MARA's WORLD MARAさん
うさぎとかめ うさぎ8710さん
極楽Trailを探… ミヤ1962さん

Calendar

Category

2011.10.27
XML
カテゴリ: 登山
数日前の木曜日の話です。

雨が上がった次の日は快晴の秋空。

こんな日は やっぱ山ですよね。

医王山方面に。

医王山スポーツセンターに駐車して。

いざ出発。

見上げ峠→西尾平→覗→地蔵峠→大沼平→トンビ岩→白ハゲ山→夕霧峠でおりかえして下山。

いつもと違うのは 大沼平からトンビ岩コースを選んだことです。

石川弘樹さんのハピトレでトンビ岩に登った時の快感が味わいたくなったんです。

大沼平までは40分ほど到着。

紅葉はこのへんはまだのようでした。
F1000923.jpg

池周辺から見上げるトンビ岩が私を呼んでいる・・・

そこの登山客の忠告は「トンビ岩 すごく滑るから気をつけていきまっし・」でした。

いざトンビ岩へ。

と思ったらいきなり道間違えた。

三蛇ヶ滝まで来てしまい どこに行けばいいのか分からない。

通りかかった登山者のおかげでトンビ岩のコースに修正できました。

トンビ岩は 予想以上 濡れていて滑りました。

シューズが滑るので脚で支えていられず 上半身の力を最大限に発揮して登りましたが、

それでも厳しかったです。

こんなにきつかったけ?後ろ向いたら落っこちそうな気がして怖くて向けない。

6月に着た時と全く違うトンビ岩の岸壁に泣かされました。

やっとの思いでトンビ岩到着。20分の恐怖の時間でした。

F1000924.jpg

腕もがくがく 脚もがくがくでしたが、ついて一安心。

先に登っていたカップルも「滑りましたね、怖かったです」と。

いいよなあ、彼が守ってくれて。私なんか誰もいないもん。なんて心で思ったりして。

少し休んでから 白禿山に向けて 腰を上げて 数歩歩いた瞬間。

ヨロヨロとバランスを崩し 左足が崖側に落ちてしまいました。

次の瞬間、頭が崖に突っ込んで落ちた!ゴロゴロっと

瞬時に「家族や友人の顔が浮かんだ。人生ここで終わるんや」って思ったんですよね。

で次瞬間 止まったんです。

気が付いたら頭下向きで両手でしっかりと草木を掴んでいました。

助かりました。落ちずに済んだ。ものすごく怖かった。

今でも思い出すと恐ろしいです。

車と自転車の衝突事故のあの悪夢をまた思い出しもしました。

命あってよかったです。

手足の擦り傷と打撲。顔にちょっぴり擦り傷で済みました。

からだも気持も落ち着いて景色のいいところで
一休み。
F1000928.jpg

時間を見たら ヤバい! 時間なし。
猛ダッシュで白禿山 夕霧峠 F1000927.jpg

で下山。

2時間40分 16キロ トレイルランでした。


 そのトンビ岩で 今日 人が落ちた と宮さんつぶやきを聞きました。

ほんとかどうかは分かりませんが、

下手をすれば私も二日前に同じことになっていたわけですから、他人ごとではないです。

どんなに小さい山でも油断をせず万全の態勢でのぞまなくてはいけないですね。

そしてできれば二人以上で山に行きましょう。ですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.29 21:08:24
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.