1469841 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.09.24
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類

いつになく真剣な眼差しで

子供たちが僕のところにやってきた。

片手にドリル?を握り締めて…。







おとうさん…えっとね。
しゅり、チャレンジやりたいの!





僕もチャレンジがんばりたい!

3年生の娘の後ろから1年生の息子までやってきた。








チャレンジって進研ゼミのやつでしょ?

びっくり

うん!チャレンジで勉強がんばりたい!

ウィンク






あまりに真剣な眼差しでお願いするから

うーん。。。ちょっと考えておく。

と答えを保留。




でも、その晩
…見つけてしまった。








テーブルの上に置いてある

チャレンジの小冊子を。











実を言うと僕も小学生の高学年から中学生くらいの頃、

進研ゼミをやりたかった。



なぜなら進研ゼミは勉強をがんばるといろいろと

おもちゃ?みたいなやつをもらえたから。







当時、親にお願いしたもののあっけなく却下。

代わりにそういうお遊び要素の全く無い

学研のマイコーチを親に申し込まれたのでした。








うんうん、わかるよー♪
その気持ち。

大笑い

さとみと話し合って

何とか申し込んであげよっかなー♪

…って思ったのに。







これを見て一気にその気持ちが

萎えちゃいました。






チャレンジ3年生小冊子01







チャレンジ3年生小冊子02







チャレンジ3年生小冊子03







チャレンジ3年生小冊子04






マンガで学ぶ
親のチャレンジ説得方法?










親の気持ちを逆手に取るような

このマンガってどうなのよ。って思っちゃって。









そういえば学生の頃、中学生の学習教材を売る

テレフォンアポインターのバイトをした時、

主任にこう言われたっけ。







親の不安をあおるんだ。

今ならまだ間に合う。

このままだと勉強についていけなくなると。








そして手渡された1枚の紙。


間に合ってます!と言われたら
⇒○○○○○○○○○○○○○○

今、ちょっと忙しいと言われたら
⇒○○○○○○○○○○○○○





電話に出た人に断る隙を与えないように

1から10まで対応方法が書いてある紙を渡された。








何となく自分がしてる事が嫌になって

すぐにバイトも辞めちゃったっけ。








わかるんだけどさ。

勉強がとっても大事な事。






親としては子供の為にある程度なら

生活を切り詰めてでも

可能性を伸ばしてあげたいし。







でも、このマンガ見たら

なーんか冷めちゃって。




どうしよっかなー。

締め切り9月30日らしいんだけど。

しょんぼり

ふぅ。












o○o。.。。o○o。.。。o○o。.。。。o○o。.。。o○o。.。。o○o






point10




新潟の米菓屋だからこそ
原料のお米にこだわります♪

新潟 契約栽培米あられ 加藤製菓

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.09.24 11:38:41
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:おとうさん…えっとね。勉強したいのっ!(09/24)   kiyomin1201 さん
うちね~ 双子がやってるよ~。
でもね あんなに勉強するって言ったくせにやってないよ~。
届いたときは大急ぎで開いて付録のおもちゃ?みたいな計算機とかは一生懸命するんだけどね
ドリルなんて たまりまくり・・・・^^;
お金の無駄なので 辞めようと思ってるよ。
ちゃんと勉強してくれれば無駄じゃないけどねぇ~~~。
(2008.09.24 12:03:31)

Re:おとうさん…えっとね。勉強したいのっ!(09/24)   PhotoCaptor さん
 こんにちは
 私も小学校から中学校の時は成績アップのために進研ゼミやりたいと思いました。漫画にうまく入る方法今も昔も変わりませんね。(笑) (2008.09.24 15:33:36)

Re:おとうさん…えっとね。勉強したいのっ!(09/24)   ハンサムウーマン さん
うちの娘も進研ゼミやってたなぁ~(と言うか、購入してただけ?w)
そうそぅ、勉強したいから!と云われると親としては出来るだけやらせてあげたいと思うもんね~^^;

ワタシの子供のときは学研の科学と学習が主流で
小学校で毎月配布されてました!ワタシは学習を購入してましたが、
裕福な家の子は両方とってて、うらやましかったなぁ~・・・
(2008.09.24 16:19:12)

Re:おとうさん…えっとね。勉強したいのっ!(09/24)    ゆかぺ605 さん
うちの子もやってます。進研ゼミ。
毎月テストを提出すると、採点されて帰ってきた答案に「がんばりシール」がついてきて、それを貯めるとプレゼントがもらえたりします!
うちの子は、それを目当てに、なんとかがんばってます。でも、もうすぐ、目標のポイントに到達するので、たまったら、やめるって言ってますけど・・・
やる気のあるうちに、はじめるのは一つの手段ですが・・・続けさせるのが大変なんですよね。。。
せっかくやりはじめたら、ちゃんとやらせたいですもんね。。。
進研ゼミは、学校の教科書に沿っているので、予習&復習にいいと思いますよ! (2008.09.24 22:47:31)

Re:おとうさん…えっとね。勉強したいのっ!(09/24)   **nami** さん
私も進研ゼミしていましたが・・効果全くなし!!
親がついてしっかりさせないとあの教材の効果はあまり。。
親がつかないといけない位なら・・今日学校で何した?と
軽く復習する位がよいと思いますよ~!
うちにも3人分ダイレクトメール来ますが・・
これが最後のチャンス!とか締め切り間近!とか
毎回書いてあって。
このやりかたどうよ?と・・取るつもりはありません^^;
長男はオマケがついてくるので買って~と言いますが・・
普段の勉強もできないのにいらない!
普段の勉強もっとするならこれもさせてあげる!と言って以来
欲しがらなくなりました~w (2008.09.25 16:09:29)

正体みたり・・・   ヘロヘロ13 さん
 なかなか難しいですね~。私も勉強を教えるなんて、まずムリ。 数年たったら教わっているかも知れません。 しかし、親を説得する指南書なんて・・・恐るべし!!  では (2008.09.25 23:22:19)

Re:おとうさん…えっとね。勉強したいのっ!(09/24)   ミッフィーママ さん
うちも兄弟揃ってやってます。
景品欲しさ泣きもしますが、とりあえず、頑張ってやってるので「よし」ということで。 (2008.09.27 20:44:30)

Re[1]:おとうさん…えっとね。勉強したいのっ!(09/24)   kazunoko8 さん
kiyomin1201さん
>うちね~ 双子がやってるよ~。
>でもね あんなに勉強するって言ったくせにやってないよ~。
>届いたときは大急ぎで開いて付録のおもちゃ?みたいな計算機とかは一生懸命するんだけどね
>ドリルなんて たまりまくり・・・・^^;
>お金の無駄なので 辞めようと思ってるよ。
>ちゃんと勉強してくれれば無駄じゃないけどねぇ~~~。
-----
コメントありがとうございます(゚∀゚)ノ
本当に勉強してくれるんならねぇ。
この出費も痛くないんですけど…。
ウチも頼んだもののちょっと不安になってきましたヽ(´~`;

(2008.10.03 11:31:34)

Re[1]:おとうさん…えっとね。勉強したいのっ!(09/24)   kazunoko8 さん
PhotoCaptorさん
> こんにちは
> 私も小学校から中学校の時は成績アップのために進研ゼミやりたいと思いました。漫画にうまく入る方法今も昔も変わりませんね。(笑)
-----
コメントありがとうございます(゚∀゚)ノ
PhotoCaptorさんもですか~☆
やっぱり子供の頃はこの誘惑に勝てませんよね♪ (2008.10.03 11:33:25)

Re[1]:おとうさん…えっとね。勉強したいのっ!(09/24)   kazunoko8 さん
ハンサムウーマンさん
>うちの娘も進研ゼミやってたなぁ~(と言うか、購入してただけ?w)
>そうそぅ、勉強したいから!と云われると親としては出来るだけやらせてあげたいと思うもんね~^^;

>ワタシの子供のときは学研の科学と学習が主流で
>小学校で毎月配布されてました!ワタシは学習を購入してましたが、
>裕福な家の子は両方とってて、うらやましかったなぁ~・・・
-----
コメントありがとうございます(゚∀゚)ノ
学研の学習と科学!!!
僕も買ってもらってました~☆
科学は付録が面白いんだけど
学習はつまんないんですよねー(爆 (2008.10.03 11:35:53)

Re[1]:おとうさん…えっとね。勉強したいのっ!(09/24)   kazunoko8 さん
ゆかぺ605さん
>うちの子もやってます。進研ゼミ。
>毎月テストを提出すると、採点されて帰ってきた答案に「がんばりシール」がついてきて、それを貯めるとプレゼントがもらえたりします!
>うちの子は、それを目当てに、なんとかがんばってます。でも、もうすぐ、目標のポイントに到達するので、たまったら、やめるって言ってますけど・・・
>やる気のあるうちに、はじめるのは一つの手段ですが・・・続けさせるのが大変なんですよね。。。
>せっかくやりはじめたら、ちゃんとやらせたいですもんね。。。
>進研ゼミは、学校の教科書に沿っているので、予習&復習にいいと思いますよ!
-----
コメントありがとうございます(゚∀゚)ノ
やっぱりやってますか進研ゼミ!
そういえば申し込みの時に
学校名聞かれたっけ。
なるほど。教科書に沿ってるわけなんですねー☆ (2008.10.03 11:38:29)

Re[1]:おとうさん…えっとね。勉強したいのっ!(09/24)   kazunoko8 さん
**nami**さん
>私も進研ゼミしていましたが・・効果全くなし!!
>親がついてしっかりさせないとあの教材の効果はあまり。。
>親がつかないといけない位なら・・今日学校で何した?と
>軽く復習する位がよいと思いますよ~!
>うちにも3人分ダイレクトメール来ますが・・
>これが最後のチャンス!とか締め切り間近!とか
>毎回書いてあって。
>このやりかたどうよ?と・・取るつもりはありません^^;
>長男はオマケがついてくるので買って~と言いますが・・
>普段の勉強もできないのにいらない!
>普段の勉強もっとするならこれもさせてあげる!と言って以来
>欲しがらなくなりました~w
-----
コメントありがとうございます(゚∀゚)ノ
えぇぇぇ!?効果全くなしですかー☆
困ったなぁ。
しかも自分で進んで勉強して、サクサク学力UP♪
って感じじゃないんですねぇ…。
幸い月掛けにしたから辞めようと思えば辞めれるけど
うーん、がんばってくれるといいなぁ。
(2008.10.03 11:42:43)

Re:正体みたり・・・(09/24)   kazunoko8 さん
ヘロヘロ13さん
> なかなか難しいですね~。私も勉強を教えるなんて、まずムリ。 数年たったら教わっているかも知れません。 しかし、親を説得する指南書なんて・・・恐るべし!!  では
-----
コメントありがとうございます(゚∀゚)ノ
ちょっとひいちゃでしょー☆
このマンガ。
親心を逆手に取ってるというか何というか。
でも子供の事になると弱いんですよね、親って。 (2008.10.03 11:46:35)

Re[1]:おとうさん…えっとね。勉強したいのっ!(09/24)   kazunoko8 さん
ミッフィーママさん
>うちも兄弟揃ってやってます。
>景品欲しさ泣きもしますが、とりあえず、頑張ってやってるので「よし」ということで。
-----
コメントありがとうございます(゚∀゚)ノ
僕もがんばった時にはご褒美が欲しい派なので
景品欲しさでも何でもいいので
子供たちも頑張ってくれるといいんですが~♪ (2008.10.03 11:50:14)

PR

Free Space

フリーソフトでアイロンビーズを簡単製作。
ポケモン・サンリオ・ジブリ等のレシピを無料公開中♪
実物大のレシピを印刷して簡単に作れます。

Freepage List

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Calendar

Profile

kazunoko8

kazunoko8

Favorite Blog

えばる 大竹家 KIYO2525さん
しゃべる!?薬剤師ど… どめっち1197さん
風に吹かれて 唯我独尊7さん
我がまま気まま。姐… ハンサム姐さん
えんじる隊長のお気… たいちょ♪さん

Comments

ふぁむ@ Re:アイロンビーズ 着せ替えラブandベリー(01/25) 可愛い…!!好きなアイドルの衣装をアイロ…
カメスケ@ Re:鉄棒から落ちたら…かまぼこが?(03/19) 初めまして!昨日全く同じ状態になった娘…
お茶碗アトム@ Re:全身30ヵ所から血を噴出して帰ってきた あ~、これは、小児科に行くべきでしたね…
kazunoko8@ Re[1]:すっかりご無沙汰。(08/30) てら姉さん >同じく、blogご無沙汰気味の…
てら姉@ Re:すっかりご無沙汰。(08/30) 同じく、blogご無沙汰気味のわたくしです…

© Rakuten Group, Inc.