8504072 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2015.02.08
XML
きらきらできたらイイナ音符改造計画 第3弾きらきら
リトラクタブルヘッドライト開閉電動化の途中報告ですスマイル
皆さんコチラのが気になるようなので公開(笑)

P1140540.JPG
前回日記にてチラ見せしましたが右ヘッドライト下にサーボを設置しています。

P1140541.JPG
アルミ板をハサミで切ってペンチで曲げてサーボ台座を作成し、
フロントコンパートメント側面にビスで固定しています。
サーボは超強力両面テープで台座に貼り付けていますうっしっし雫

P1140542.JPG
アルミ板を加工して作成した棒を引っ掛ける金具を
ヘッドライトとリンクバーの固定用ビスを利用して固定しています。
サーボとヘッドライトの接続は1mm金属棒を曲げて作成しましたウィンク

それでは仮設置して可動させた状態は動画ビデオでどうぞ音符


※アンダーパネルに取り付けたヘッドライトを押し上げる45号パーツは取り外します。


■ 使用パーツ ■

マイクロサーボ TowerPro MG90S

プラギヤ製のSG90より1ランク上のオール金属ギヤ仕様ベアリング入。


超小型サーボモーターコントロールユニット

マイクロサーボの制御にはこれを使用していますウィンク
5vの電源とスイッチさえあればサーボに繋いでコントロールできます。
Amazonでも購入可能です。
・2点の停止位置を微調整可能。
・スイッチ配線のON/OFFにより2点間を移動。


サーボスピード減速レギュレータ

・サーボ動作をゆっくりに調整(行きと戻り別に速度設定可能)できます。
・サーボ3個(内1個は反転設定可能)まで同時に接続可能です。


サーボコード オス-オスタイプ 15cm

・サーボモーターコントロールユニットとサーボスピード減速レギュレータを
 繋ぐのに必要です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.09 21:05:51
コメント(30) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.