872110 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

かっきぃーのあれこれ雑記

かっきぃーのあれこれ雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Recent Posts

Category

Free Space


 

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Comments

いもようかん♪@ Re:アロエの鉢から朝顔が!(05/21) おはようございます^^ 夏に咲くのが楽し…
しーーーーー@ 参考になりました 私は石はできてませんが、唾液線が詰まり…
かっきぃー123@ Re:参考になりました。(09/15) みやのさん ブログを見ていただきありが…
みやの@ 参考になりました。 簡単に私の症状と経過を記載させてもらい…

Profile

かっきぃー123

かっきぃー123

Favorite Blog

【電子書籍PR】私… New! 立教専門塾栄冠ゼミさん

今日も気温が高い日 New! masatosdjさん

いろんな方がいらっ… New! 麗爛8910さん

とろけるご褒美オイ… ひより510さん

Happy Birthday! … いもようかん♪さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2008.04.05
XML
カテゴリ:湘南・鎌倉
藤沢駅南口をでてすぐにある年季の入ったダイヤモンドビル。
地下におりて奥に行くと、懐かしい雰囲気をかもし出している
食事処がある。それが「味の古久家」。

古久家01
味の古久家


藤沢を中心にいくつか店舗があるようですが、
藤沢店は昭和27年に開店したようです。

この店は友人のお父さんが学生時代によく通った店だそうで、
いまでも藤沢に行ったときには、よく立ち寄るという。

昔ながらのたたずまいの店であり、味もシンプルではあるが、
美味しいと聞き、私も最近通いだした。

店はダイヤモンドビルの地下の奥まったところにあり、
観光客や知らない人がフラっと立ち寄るような立地ではないが、
なぜか人が多い。先日は日曜日の14時ごろに店に入ったら、
昼食時をズレているにもかかわらず、ほぼ満席。

客層は壮年のご夫婦であったり、おじいさんが一人だったり、
親子連れの家族だったりと幅広い。

僕がよく頼むのは「特製焼きそば(580円)」と「サンマーメン(580円)」。
焼きそばは私好みのあんかけ焼きそば、上海焼きそばともいうのでしょうか。

「五目焼きそば(850円)」なるものもあり、
これも具沢山で美味しいですが、つい貧乏性が影響し、
「特製焼きそば(580円)」を頼んでしまいます。
これでも十分美味しいです。

古久家02
特製焼きそば

◆テイクアウトができることを発見!
こんな古久家ですが、今日新たな発見をしました。
なんと、テイクアウトができるではありませんか!

今回は「五目焼きそば」「特製焼きそば」「チャーハン」「ザーサイ」
テイクアウトしました。
ザーサイは160円でレジのところにおいてあったのをみつけて、
美味しそうだったので買ってしまいました。
焼きそばはあんかけの部分を別々にしてもらうこともでき、
焼きそばの麺がのびのびにならなくてよいです。

事前に電話で予約しておくと、待たずに買えるようです。
そこいらのお弁当屋でお弁当を買うよりもいいです。
また、テイクアウトしたいと思います。

古久家03
「五目焼きそば」「特製焼きそば」「チャーハン」「ザーサイ」



◆古久家 藤沢店
http://www.cityfujisawa.ne.jp/~shouten/shop/g47/g47.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.07 12:22:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.