2379140 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

毛玉生物

毛玉生物

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
June 22, 2015
XML
カテゴリ:ミネラル徒然
GWに北陸を旅しようと計画した時、相談した方がいる。
SNSで知り合ったK女史だ。
彼女の「つぶやき」から、東北在住の、鉱物産地に詳しい人だと想像し、GWの
鉱物採集計画について思い切って相談してみた。
いろいろ相談した結果、GWは琥珀を狙ってみてはどうかとすすめられる。

おお(`・ω・´)久慈の琥珀博物館も一度行かなければと思っていたのですよ。
琥珀探し旅、素晴らしすぎてよだれが禁じ得ないですよ(≧∇≦)ノ

こうして、5/3の夜は盛岡で食い散らかした後、久慈方面へ移動した。
道の駅くじ やませ土風館に深夜到着。へろへろと寝支度をし、落ちるように就寝。
翌朝、K女史が車をたたいた音で起床した(っていうか、起きろよ、その前に・・・)

あわてて顔を洗っている間に、K女史にはシュリを散歩までさせてもらった。
いやもう、だめな一家でごめんなさい(´・ω・`)

そして、K女史に先導してもらい、海岸を目指す。
琥珀は、地層を掘って出すものだと思っていたけれど(実際、坑道はあるのだけど、それは
一般の採集家が簡単に入らせてもらえるようなもんではない)、実は海岸に漂着するものを
探すという採集方法もあるのだという。

翡翠と同じような感じかな、と想像した。そして、ちょっと違っていた(^^;


琥珀を探す家の者の図。

琥珀は軽い。とても、軽い。
対して、翡翠は鉱物の中でも比重が重い部類だ。
だから、同じ「海岸に漂着」していたとしても、探す場所が違うのだ。
琥珀は、ぶっちゃけ、打ち寄せられて残ったごみの中にある(爆)

そして、これは翡翠も同じだけど、アクセサリーになって売られている琥珀と、落ちてる
琥珀は見た目が違う。
ここがね、翡翠もそうなんだけど、実物を見て感じをつかんで「目」を養わないと見つけ
ることはできないんだね。

K女史が「ほらぁ、あったよ!」と・・・

琥珀を指差してくれて、やっとフィールドの琥珀が見えた瞬間の感動は大きかった。

輝いて見えた。何かのメーターを振り切ったような、とてつもなく大きな感動だった。

そして、「目」が少しだけど琥珀仕様になってくると、だんだん自分でも見つけることが
できるようになる。


おお、あったよ!! 嬉しいねぇ(^^

まぁ、ガラスの破片とか、瑪瑙のクズとか、紛らわしいものもいっぱいあるのだけど。
三陸版「きつね石」って感じか(笑)
もっとも、翡翠よりはるかに琥珀の方が見つけやすい。これはハマる!!


シュリも一緒に海岸を散策だ。変顔してないで、琥珀見つけてちょうだい!


こうして、K女史の指導のおかげが大きいのだけど、ポンコツ一家なりに琥珀の自採に
なんとか成功する。

ここで、用事のあるK女子とはいったんお別れ。

まだ午前中の早い時間だったので、道の駅へ移動し、休憩したり朝食を食べたりした。
そのまま、ずっとダラダラ道の駅ですごし(^^;

少し早いお昼を、道の駅で購入して食べることにする。
(天気が良すぎて犬を車に残せなかったのだ)
ホタテを目の前で焼いていたので、思わず購入した。おいしかった(^^


夕方、もう一度こんどは一人で海岸に寄って琥珀を探してみた。
小さな琥珀を一つ、拾うことができた。

小さいけれど、綺麗だと思う。こんな綺麗なものがあるんだと、ただ素直にそう思う。
頑張ってここまで来たかいがあったというものだ。

つづく!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 23, 2015 01:07:19 PM
コメント(5) | コメントを書く
[ミネラル徒然] カテゴリの最新記事


PR

Profile

☆ふみち☆

☆ふみち☆

Calendar

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.