キャプテンのブログ
PR
Keyword Search
Favorite Blog
Comments
Freepage List
< 新しい記事
新着記事一覧(全1180件)
過去の記事 >
昨日はブログ仲間のN郎♪さん率いるアウフヘーベンのライブに行ってきました♪ 西川口駅東口から歩いて10分ほどでライブハウスに到着。これが新生「Hearts」かあ ライブハウスと聞くと一般的にはダークな印象があるけれど、ここは全く違う。外から見るとちょっとお洒落なカフェ?と思えるほど。出来たばかりだからキレイなのは当然としても、外観も内装も既存との差別化を狙った意気込みみたいなものが感じられる。 西川口に向かう前に都内プラプラしてしまったせいで…会場に着いたのはもう7時過ぎ1バンド目はすでに終わってました。2,3バンド目についての感じたことも書きたいのだけど、とりあえずもうアウフヘーベンのリポートいっちゃおう! 最近流行りの幕代わりの大型スクリーン。予告通りにアウフヘーベンのプロモーションビデオ(PV)が流される。これがすごいっっ! スタジオでのメンバーの演奏シーンに戦争や暴動のシリアスな映像がミックスされた映像は本当プロのPVと遜色ないほど。こんなのどうやって作るの?? まず目は釘付けになるし、その後のステージにも期待が高まる。これ絶対アウフヘーベンのライブでの「売り」になります。必見です。ってかKEENも作りたーい(真似っ子キャプテン) PV終了後ゆっくりと幕が上がると、今度は生演奏の「アライブ・イン・ザ・セイムタイム」が始まる。PVと生演奏とはいえ続けて同じ曲というのはけっこうな冒険だと思ったけれど…それだけこの曲に対する思い入れがあるんだなって感じました。 僕は前回の本八幡でのライブは観られなかったので、約1年前のライブと比較しての感想を述べさせていただきますが~ ケンさん(G)は前回はプレイに集中してあまり目立たない印象だったけれど、今回はソロの時には前に出たりN郎♪さんとの絡みあり、コーラスでも活躍してたしかなりかっこいいやっぱりギタリストはこれぐらい主張しないとね。 さとしさん(B)は相変わらず安定したプレイを聴かせてくれる。何よりこの人のコーラス本当にきれい!願わくば例えばベースソロとか見せ場を作ってもっと目立って欲しい! ちなみにN郎♪さんには悪いけど僕はこの曲のケンさん&さとしさんのハモリ「ウィーアーオールアライブインセイムタイム!」の部分が最高にかっこいいと思う。 僕はドラムのことはよくわからないけれど、よこちんさん(Dr)の堅実なリズムはこの人がアウフヘーベンのサウンドの核なんだと思わせてくれる。 そしてN郎♪さん。いかにもロックなMCやそのMCをいれるタイミングの絶妙さはもはや職人?!といっても過言ではない。お客のノセかた、ステージアクション、ギャグネタありのMC。フロントマンとしての魅力を惜しむことなく出し切ってる感がある
加えてこのライブハウス音もすごく良くて、ヴォーカルの歌もクリアに聴こえる(僕が歌っても聴き取れるかどうかわかりませんが…)N郎♪さんのような詞やMCを重視する人にとっては最高の環境だと思う。 2曲目「ネオ・イリュージョン」ラスト「ロックの力」ではN郎♪さんがしきりとお客さんにマイクを向け、それに応えてお客さんが合唱する。うらやましいぞーこれ僕も一回聴いただけなのに自然とコーラス部分を歌える。メッセージ性の強い歌詞だけど、キャッチーなメロディーを備えているというのもアウフヘーベンの持ち味ですね。 で、大盛り上がりのうちにライブ終了。ところが(KEENのやらせアンコールと違い)本当のアンコールがかかる。こういうの正に「嬉しい誤算」ですよねスタッフからもOKサインが出たけれど、さて何をやろうかとステージ上で真剣に悩んでいるメンバーの姿が笑えたでもう一度「ロックの力」を演奏してN郎♪さんの客席ダイブと共にライブ終了。 相変わらず僕は演奏に関して細かいことはわからないけれど、とにかく印象的だったのはファンの人達だ。 1年前のライブではお客さんも控え気味だった印象だったけれど、今回は大合唱だけでなくN郎♪さんの動きに合わせて少し照れながらも(笑)飛び跳ねる人、「次のライブはまだ決まってないけど…」のMCに「次も観に行くよ!」の合いの手。こういうのも嬉しいんだよね~と自分のことのように感動してしまった。 N郎♪さんが「ライブの主役はお客さんだぜ!」みたいなことを言ってたけれど、正にその通りだと思う(メモらせていただきました)お客さん達の笑顔を見ればその人達が本当にアウフヘーベンのライブを楽しみにしていたことがわかる。 演奏者はそんなファンに喜んでもらうようにさらなる高みを目指す。そしてそんなバンドの魅力を知るファンが輪を広げていく。この相乗効果ってバンドとして理想だと思う。 自分のことになってしまうけれど、KEENもようやく、ライブを楽しみにしてくれる人達が増えてきたばかり。アウフヘーベンのお客さんにKEENのファンがオーバーラップしてしまいジ~ンとしてしまった。 あーライブやりたい まだまだ書きたいことはあるのだけど、また思いついた時に書かせていただきます とりあえずメンバーのみなさま楽しい時間をありがとうございました。ファンのみなさまお疲れさまでした♪
クリスマス会で尾崎豊 2020年12月24日
巨匠 2020年07月09日
おやじバンド大集合 2020年02月16日
もっと見る
Calendar
Headline News