186385 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ありのmama隊

ありのmama隊

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

かつどん@ Re[1]:心にひびくハーモニー♪マリナーズコンサート@色えんぴつ(04/08) けいママさん メッセージありがとうござい…
けいママ@ Re:心にひびくハーモニー♪マリナーズコンサート@色えんぴつ(04/08) ブログに載せていただきありがとうござい…
マリナーズ母@ Re:心にひびくハーモニー♪マリナーズコンサート@色えんぴつ(04/08) こんなに素敵にレポートしていただいて、…
ありのmama隊@ Re[1]:お休み、どこ行こう?(03/06) ecomamanさん今気がつきました…すみません…

お気に入りブログ

大丈夫の神様!~シ… *のんのこ*さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.09.19
XML
カテゴリ:クッキング
まだまだ暑い日が続きますが、皆さま
お元気ですか?
さて、我々ありのmama隊もなかなか
集まれないこと多いのですが、ようやく
また、隊員全員揃って、クッキングの
お試しに挑戦することができました。

今回は、昨今何かと話題に上る『防災食』
のクッキングを試してみたのです。

9/17(日)、場所は藤枝市岡部の
きすみれ調理室。

今回やってみたのは、
「お湯ポチャレシピ®」(by今泉マユ子氏)
を我々ありのmama隊風にアレンジした
ものです。



これが料理??
いやいや、実はこれはまだ、仕込みの
状態です。

なぜポリ袋に入っているの? 
このポリ袋が……実はすぐれものなの
です。



今回活躍したのはこちら。
食材の保存から冷凍、そのまま100度の
お湯まで対応可能という、ポリ袋です。

今回のクッキングは簡単に言うと、
食材をすべてポリ袋に入れそれを
お鍋の湯で煮る(ゆでる)調理法です。

メリットは、鍋に入れる水は、風呂の
残り湯など飲用がすぐにできないものも
使えるため、飲み水の節約になること
(煮沸で飲める程度の水が望ましいですが)、
ひとつの鍋で複数の調理が可能なこと、
アルファ米など特別な材料ではなく、
ありあわせの材料で作れること、など
でしょうか。

今回挑戦したメニューは
・ケチャップライス
・やきそば
・チーズオムレツ

ライス、やきそばの二人前材料がこちら。


ヨンヨン講師がとても分かりやすい
説明書と解説図(下図)を作ってきて
くれました。


それぞれのメニューごと、ひと袋ずつに
食材を入れていきます。

まずはライス。
75グラムの米(洗米しなくてもOK)に
100ミリリットルの水を入れます。


他の仕込みの間に、水に浸しておきます。


次にやきそばの仕込み。
図にある順番で、ポリ袋に入れます。

まずはもやしと、(今回は千切り)キャベツ
100グラムずつ。


次に麺1袋、添付の粉末ソースも入れます。


ちくわとウィンナーはハサミで小さく切って。




水小さじ一杯を振りかけたら、空気を抜き
ながら袋をとじ、上の方でしっかり結びます。

水に浸してあったお米には、小さく切った
ドライサラミとケチャップ大さじ2杯を
入れて、よく混ぜまぜしてからやはり
空気を抜いて袋をとじ、上の方で結びます。


大きなお鍋に湯を沸かし、そこに封をした
米の袋をまずそっと入れます。
10分ほどしたら、今度はやきそばの袋を
ポチャン。


鍋の底や縁にじかに袋が触れると、高温で
袋が破損するおそれがあるため、鍋の底に
耐熱の平らなお皿を敷くか、または上の
ように、足のついたザルを入れておきます。

また、材料が湯にしっかり浸からず、
浮いてきてしまうようならば、袋の上から
平らな皿などで重しをします。

これで鍋のふたをしたまま、まず10分。
その後やきそばの袋も入れてまたふたをして、
更に10分お湯でゆでます。

ゆでている間に、今度はオムレツの支度を。

玉子2個を袋に割り入れ、とろけるチーズを
20グラム足して、よく揉んで混ぜます。




ごはんとやきそばのゆで時間が終了したら
いったん火をとめ、玉子の袋をそっとお鍋に
ぽちゃん、と入れてまたふたをします。

火を止めたまま、三種類の料理を蒸らします。

やきそばは五分後に取り出し、袋の上から
よく揉んでめんをほぐし、全体を混ぜます。








熱いので、このように軍手やタオルが
必要です。

10分後にはライスと玉子も取り出します。


はい、出来上がり!




ちょっと! 素敵なカフェランチみたい
ですよね。
防災食とは思えない、ポリ袋ごとお鍋に
入れたとは思えないクオリティです。

さてお味は?













どのメンバーも、満足そうな表情ですね!!
ご飯の炊き具合については、メンバーごと
意見がまちまちでした。袋は水から入れた方が
いいのか、お湯に入れてしまっていいのか…
今回は沸いたお湯から入れていますが、これ
からも何度か試行錯誤してみないと……という
結論になりました。
(それでも、どれも完食でした(笑))

ポリ袋については、このような商品もあるそうです。



炊飯に特化した(もちろん他の料理にも使える)
ポリ袋。縦長で米や水の量を測らずに、袋に
記載の線まで入れれば、ご飯が炊けるのだそう
です。

こちらについては
日本赤十字社、赤十字奉仕団の
「炊き出し名人」
で、ぜひ検索してみてください!

アイラップはネットでも買えるようです。
これを機に防災用に買った!という隊員も。
みなさまもご興味ありましたら、探して
みてくださいね。

さて、今回の「お湯ポチャクッキング®」
ありのmama隊アレンジ企画ですが、
次回遠からず再チャレンジしよう、
という話が出ています。
隊員以外の方も少しずつでもお招き
できれば…と考えております。
メニューや参加要項など詳細が決まり
ましたら、また、こちらでお知らせ
しますね!

*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*​​
ありのmama隊
ホームページ
facebookページ
お問合せ先
arinomamatai2014@gmail.com
​*+:。.。:+**+:。.。:+**+:。.。:+*





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.09.19 17:07:44
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.