453275 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鉄道旅日記

鉄道旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

【ご挨拶】今日から… jiyma21さん

台鐡E500 甲種輸送 コッペパン5861さん

Bトレ三昧blog キハ28号さん
鉄道のページ satoshunさん
ざまてつ外伝(blog) 座間6号さん
2006.05.28
XML
テーマ:鉄道(22077)
カテゴリ:京急
こんばんは。
今日は、京急久里浜にある(株)京急ファインテック久里浜事業所で京急ファミリー鉄道フェスタがありました。
何回かに分けて書きます。今回は「(1)」です。

まず、総武線で浅草橋まで行き浅草橋からは快特三崎口行きに乗りました。車両は、1701Fで結構混んでました。
8時50分に京急久里浜に着きました。ここからイベント会場まではバスが出ているのですが混んでるだろうと思い、20分ほど歩いて会場まで行き会場に着きました。着くとすでにかなりの人が来ていましたが僕は、優先購入はがきを持っていたのでそんなに待ちませんでした。
10時になりイベントが始まりました。
10時10分頃、鉄道部品も購入できいろんなところをまわりました。しかし、グッズ売り場や食べるところはグランド?にあったので地面がものすごくぬかるんでいたので歩くのが大変でズボンも汚れてしまいました。
話は戻り、僕は、お目当てのBトレを探していました。いろんなところを歩いていると京急の最新Bトレが売ってました。早速購入しました。
画像はまた別に貼ります。
そのあとは工場内をまわりました。
1500形
更新?をしていた1500形です。

1000形
1000形
5300形
上2つは京急1000形で、下は都営5300形です。
都営なのにこんなところまできているんですね。(こんなところまで「しゃしゃり出てる!」・・・騒音おばさん風、すいません。)

次は、待ちに待った車両展示です。
2000形+1500形
1枚目は、2000形+1500形未更新車?です。

600形+2100形
2枚目は、人が多くてわかりにくいかもしれませんが600形と2100形の「KEIKYU BLUE SKY TRAIN」です。2100形はやはりここにいました・・・。

新旧1000形
3枚目は、新1000形と1000形です。なぜ、新1000形というのか。それは、まだ右側の1000形が走っているからです。右側のが全廃されたら左側のが「新」がつかなくなり1000形となるかもしれませんね。

ブルースカイ
ブルースカイ2
ブルースカイ3
4~6枚目は、「KEIKYU BLUE SKY TRAIN(京急ブルースカイトレイン)をさらに撮ってみました。
この青い塗装がとっても良いですね。

3種
3種
7・8枚目は、左3種(2000形・1500形・600形)と右3種(2100形・新1000形・1000形)を撮ってみました。
人が多いので撮るのがかなり難しいです。一部の人は少々きれ気味でした・・・。

6種
9枚目は先程の6車種を撮ってみました。やはり人が多いのが良くわかりますね。

最後は、ちょっとしたクイズです。
この列車は何形でしょうか?
2000形


とりあえず(1)はここまでです。
あとで、Bトレを紹介します。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.28 20:42:10
コメント(2) | コメントを書く
[京急] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.