453184 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鉄道旅日記

鉄道旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

台鐡E500 甲種輸送 コッペパン5861さん

Bトレ三昧blog キハ28号さん
鉄道のページ satoshunさん
ざまてつ外伝(blog) 座間6号さん
2006.08.18
XML
テーマ:鉄道(22076)
カテゴリ:京急
今日は、また京成高砂のほうに行きました。
自転車を飛ばして15時11分ころ、京成小岩~京成高砂間のところに着きました。
12分ころ、近くの踏切が鳴ったのでデジカメを取り出しました。
しかし、来たのは下り京成3500形(未更新)でした。
京成未更新車
見事に失敗しました。デジカメとの相性は悪いみたいです(苦笑)

そして、また踏切が鳴り、京急600形が来ました。
600形側面
600形
前面を上手く撮ろうとしましたが失敗し側面と後ろの前面を撮りました。

今度は、京成高砂の車庫に行ってみました。
いつもの場所に行くと、休んでいたのは都営5300形だけ。
「あれっ、おかしいなぁ…」と思っていたら、車庫内で踏み切りと同じ音がしました。しばらくいたら、京急新1000形が入線して、減速音を聴くと、シーメンスIGBTのような感じがしました。
完全に停車したので撮ってみました。
新1000形と5300形

このあと、開かずの踏み切りで有名な高砂の踏切を渡り、帰りました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.18 18:07:31
コメント(0) | コメントを書く
[京急] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.