453154 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鉄道旅日記

鉄道旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

【ご挨拶】今日から… New! jiyma21さん

台鐡E500 甲種輸送 コッペパン5861さん

Bトレ三昧blog キハ28号さん
鉄道のページ satoshunさん
ざまてつ外伝(blog) 座間6号さん
2006.12.08
XML
テーマ:鉄道(22076)
カテゴリ:京急
こんばんは~

今日は、学校が明日に振り替えになったんでオホーツク7号さんと712Fさんと3人でぶらっと出かけてきました。

まず、小岩発9時27分の電車に乗る。なんとこれがミツ901編成。まぁ、予想通りですがね…。
次の新小岩に着き、34分発の快速逗子行きに乗って品川へ。
改札を出て京急品川駅行き、きっぷを買って2・3番線ホームに行きました。
売店に入り、時刻表とマグネットを買ってオホーツク7号さんがいるところに行きました。
で、712Fさんが来るまでいろいろと撮影をしていました。

1000形
まずは、1000形。
この電車も見る機会がだんだんと減ってきてますね。

5300
次は、回送になる都営5300形。
これって京急線内だけの運転みたいです。

新1000形
新1000形。
これはたぶん、GTO車だと思います。

新1000
そしてなんと1065F?が来ました。
これって、1番新しい8両編成なんですかね!?

快特成田空港
成田空港
成田空港
来ました!
京急600形のエアポート快特成田空港行き。
京急車が成田空港に行くのは平日だけっぽいので一応今日が成田空港入線最後となるのかなぁ…。

608F
608Fが来たのでなんとなく撮ってみました。

神奈川新町
神奈川新町
1401Fの神奈川新町行きです。
でもこれって確か浦賀だか新逗子行きだったような…。

このあと712Fさんと合流し、ちょうど来た新逗子行きに乗って京急川崎へ行き、駅の中にある「えきめんや」で月見うどんを食べました。
そのあと、大師線の電車を撮りました。

1000形
小島新田ー川崎
これは、大師線で活躍している1000形4両です。
つい最近までは700形でしたね。

そのあとは、2000形に乗って隣の八丁畷で降りました。
ここで1回改札を出てJR線のきっぷを買いました。
しかし、南武線の分のきっぷしか売ってなかったんで130円のきっぷを買いました。
で、尻手行きが来るまで約50分もあったんで貨物列車を撮っていました。

205系
初めて乗る南部支線の205系。
あとでこれに乗ることを知りました。

八丁畷
八丁畷駅の駅名表?

EF65
まずは、EF65。
貨物は良くわからないです…。

桃太郎
そして、EF210。
かなり低速だったのでシャッターを切るのにかなり余裕がございました。

そのあとも何本か貨物列車を見て12時22分、やっと尻手行きが来て3分ほどで尻手に到着。
接続も良くすぐに川崎行きが来ました。
これがなんと2本しかない209系。
しかし、本数が少ないのかかなり混雑していました。(ラッシュ時はもっと凄いのかなぁ…。)
2分ほどで川崎に着き、記念に撮りました。

209系
南武線の209系。
2本しかいないので貴重な部類に入りますね。

そのあとは、東海道線で東京に行き、京浜東北線でアキバに行きました。
アキバでは、ヨドバシや秋葉原デパートなどに行き、そのあとマックで食べて総武線に帰りました。


さて、明日ですが今日と入れ替えで学校がありますので日中はどこにも出かけられないです。
明日は京急線沿線等かなり撮影者が多くなりそうですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.08 21:52:45
コメント(4) | コメントを書く
[京急] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.