455349 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

鉄道旅日記

鉄道旅日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04

カテゴリ

フリーページ

お気に入りブログ

【街角スケッチ】白… jiyma21さん

やくも15号。緑やく… コッペパン5861さん

Bトレ三昧blog キハ28号さん
鉄道のページ satoshunさん
ざまてつ外伝(blog) 座間6号さん
2007.03.28
XML
テーマ:鉄道(22170)
カテゴリ:京急
こんばんは~スマイル

今日は、ガイコツさんが来るまでアンフェアさんと新1000形の試運転を撮り、そのあとガイコツさんも含めて3人で遊びました。

早朝に変な夢を見ました。
内容は、おばあちゃんが出てきてなぜか号泣号泣していて、その後にいろんな人が出てくるって言うかなりわけわかめな夢でした。
でもこんな感じの夢を1年に何回かは見るんです、なんか法則でもあるのかな…。

そんな夢を見た後に起きて、支度をし、総武線と京浜東北線で品川へ。
高輪口でアンフェアさんと合流し、新1000形の試運転が来るまでガイコツさんを待ちますが、しばらく来れないと連絡があったので2人で3番線に行きました。
そして、予定通り12時17分ころに品川3番線に入線して来ました。

新1000形
↑品川に到着!!
生で見た感想…かなりカッコいい!!

新1000形
↑東急車輛の方や関係者の方が出てきました。

新1000形
↑隣の2番線には新1000形が。
6次車とは顔だけでもだいぶ違いますね~

座席
↑座席。
ここは他の京急車両と一緒です。たぶん、イスの硬さも一緒だと思いますが…。

LED
↑LED。
ここも5次車などと特に変わってないですね。

KEIKYUロゴ
↑展望席を廃止したところには「KEIKYU」のロゴが…。

1073F
↑「1073」
ここらへんもコストダウンをしているような気がします。

側面
↑側面です。
ここは2枚窓で、片側1枚は開閉可能です。

運転室裏
↑運転室裏です。
ここの窓が高いのは、下に非常用ハシゴがあるためで、非常扉があるほうは背の小さい方でも展望可能になっています。

新1000形
↑横からです。
ここも新1000形(1~5次車)と仕様が違います。

1000
↑「1000」
スリッドがないので、ここでもコストダウンをしてますね。

新1000形
↑最後に1枚。
これにて外から見学は終了です。

どうやら品川に来たのは、関係企業への展示会も関係していると思われ、事務室寄りのところは、企業の方々で結構混みあってました。
このほかにも、1人の方が非常用ハシゴを見せてくれましたが、他の人がすぐに閉まってしまったので、携帯でしか撮れませんでした…。
ハシゴを見せてくれた企業の方、ありがとうございました。

そのあと、昼飯を食べた後、アンフェアさんの家に行き、いろんなゲームをやってたらガイコツさんもやっと来て、マリパー3をやり、17時ころにガイコツさんが帰られました。
そのあと、18時ころにアンフェアさんと品川に行き、山手線と総武線に乗って帰りました。


今日は、アンフェアさん、ガイコツさんありがとうございました。
今度はもっとたくさん遊びましょう!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.03.28 23:12:24
コメント(4) | コメントを書く
[京急] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.