025603 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

慶應Yのブログ

慶應Yのブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

活動連絡

(4)

お気に入りブログ

まだ登録されていません

フリーページ

ニューストピックス

2006.06.27
XML
カテゴリ:活動連絡
15時に、三田校舎にて、経済学部の先生の友人の方々に会う。と、いうのも、学事センターから「経済学部の先生とそのご友人の方々がチャペルの見学をしたいと仰っているので連絡して下さい」とのメールを頂き、今日は先生は授業の都合で来られなかったのだけど、二人のご友人の方にお会いしました。

なんでも、たしか来年がチャペルか慶應Yかどちらかの生誕70年の年で、慶應からその旨案内がいったそうです。それで、その経済学部の先生やその秘書の方、お友達が、クリスチャンで、チャペルでのイベント開催や貸し出しでチャペルの価値を再興させ、さらには来年の70周年記念式典を前に少し改装?なんかレンガを張替えたりとかできたら…といったようなお話でした。

今度チャペルを見学に来られるのは経済学部の英語の先生の、たしか笹沼先生という方、秘書の方、あとご友人と、あとカネボウの元顧問という方や、渡辺プロダクションに40年間勤めていて~という方のお話も出たので、とにかくクリスチャンの組織のつながりでいろいろな方が慶應の日吉チャペルに関心を持って下さっているようだということがわかりました。企業人のクリスチャンの組織とか、インターナショナルVIPという組織の名前が何度か出てきました。今日私と会った後にも、渡辺プロダクションの関係の、タレントになりたい若い子たちが集まる会に行かれるとのことでした。

とりあえず私からは学Yの説明をちらっと、あと「チャペルにしてもYMCAにしても、使い方次第で活きると思うのにもったいないな、というのは私も物凄く感じている」ということだけ伝え、合鍵を渡し、また経済学部の先生と日程を調整して連絡して下さる、ということでわかれました。いまのところ今週金曜にチャペル見学の予定。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.07.26 20:38:34
コメント(13) | コメントを書く
[活動連絡] カテゴリの最新記事


プロフィール

keio-yy

keio-yy

カレンダー

コメント新着

頭陀袋す@ Re:HP開設(06/26) カーミナップ春夏秋冬カーミナップ春夏秋…
eduffoaqpi@ UhAEHyialFTiPi hr2SP5 <a href="http://aditiaw…
:;@ l;k;k; ミューズ「ニルヴァーナのようなライヴ映…
どぴゅ@ みんなホントにオナ鑑だけなの? 相互オナって約束だったけど、いざとなる…
ドライブ好き@ 風呂入るのメンドクサイ! http://feti.findeath.net/ml-6kpf/ 今日…

© Rakuten Group, Inc.