326395 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

読書三昧・映画三昧・・・ときどき日々のこと

読書三昧・映画三昧・・・ときどき日々のこと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

ニューストピックス

カテゴリ

2011年05月13日
XML
カテゴリ:日々のこと

5月9日(月)

ダンナの長い長~いゴールデンウィークの最終日。

たまたま私の休みと合ったので(無理矢理合わせたうっしっし)、

さて、何をしようか、何処へ行こうかスマイル

せっかくの好天に映画を観るのも もったいないので、

シンプルに京都へ電車

 

う・三十三間堂.JPG

まずは、三十三間堂

ゴールデンウィーク後の平日。

人っ子一人おりませ~~~んほえー

 

い・三十三間堂.JPG

 

き・庭.JPG

新緑が眩いきらきらきらきら

 

く・三十三間堂.JPG

おっと。掃除のオジサン発見目

観光地とは思えないほどの静寂。

おかげで、思う存分 観音様と向き合えた。

 

一番心魅かれたのは

「摩和羅女像」

210702b_2.jpg

一見、身長154cmの普通の女性のようだが、

信仰の直向きさを感じさせる神像なのだ。

真正面で向き合うと、ちゃんと目が合う。

しばらく見つめ合っていた。

 

三十三間堂、入った途端に空気が変わる。

いつ行っても圧倒される!!

心が洗われる四つ葉

 

おみくじは下矢印

や・おみくじ.JPG

七福神の「福禄寿」グッド

 

こ・国立博物館.JPG

残念ながら向かいの京都国立博物館は、この日から休館 ショック

 

気を取り直して、「智積院」 

さ・智積院.JPG

 

し・門.JPG

はい。こちらもガラガラウィンク

 

つ・庭.JPG

そ・庭.JPG

しばし、まったりと・・・。

 ふ・庭.JPG

 

と・襖絵.JPG

講堂内の襖絵

どれもこれも、目を見張るような作品ばかり。

 

撮影出来なかったけど、田渕俊夫画伯の墨絵は

時間が止まる。

images.jpg

imagesCAXWIH9W.jpg

imagesCA9SD0IC.jpg

imagesCAMDNDS1.jpg

 な~んにも考えずに、一日中 襖絵の前に座っていたい。

 

ほ・金堂.JPG

金堂も誰もいないびっくり

中はこんなの下矢印 

め・金堂中.JPG 

 

歩けども歩けども、誰もいない・・・ほえー

ま・緑陰.JPG

ここも上矢印

ここも下矢印

み・参道.JPG

 

なんだか、とっても得したような一人占め感オーケー

何回でも足を運びたい お気に入りのスポットだ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年05月13日 21時52分39秒
コメント(10) | コメントを書く
[日々のこと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.