761893 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

コトノハ~慧真館~

コトノハ~慧真館~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

t.kishimoto

t.kishimoto

Calendar

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Favorite Blog

教師ブラックのフロク ブラック3232さん
埼玉県所沢市で学習… Will-eduさん
川越最強学力向上爆… ごうまじまじさん
毎年120点以上成績ア… がっきー塾長さん
ゆうきち先生の塾長… ramokichiさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Sep 25, 2009
XML
カテゴリ:一言
「小さいことの積み重ねが、とんでもないところへ行くただひとつの道だと思っています。」
何のCMかは忘れてしまったが、あるテレビCMの中でのイチローの言葉である。

少し前の話にはなるが、イチローが前人未到の9年連続200本安打を達成した。
まさしく彼はとんでもないところへ行ってしまった。

イチローは野球の天才ではなく努力の天才と良く言われるが、イチローが努力の天才と言われる所以は先ほどの彼の言葉に凝縮されているような気がする。
素振りの一振り一振り、筋トレの一回一回のような日々の地味な練習が、彼の言葉通り彼をとんでもないところへ連れて行ってしまった。

受験もまさしく同じだと思う。
大きな夢や高い目標を抱くことは、もちろん大切なことだ。
その大きな夢や高い目標へと続く道は、日々の小さいことの積み重ねでしかないことを忘れてはならない。
目の前の問題一問一問、日々の勉強時間の一秒一秒が、大きな夢や高い目標へと続くただひとつの道なのだ。

人は、大きいところばかりに目がいって、小さいことには疎かになってしまう。
目立つものや派手なものばかりに気がいって、地味なことを嫌う。
入試模試は意気込んで受けたり、学校説明会には張り切って行くのだが、目の前の一問一問は雑に扱う。
そうしている間は、自分の目標や夢への道は完全に閉ざされたままだ。

野球にも学問にも何にでも、王道というものはない。
今の自分は、過去の自分が積み重ねてきたものの結果でしかない。
未来の自分は、今の自分が積み重ねているものの結果でしかない。
イチロー選手のようにとんでもないところへ行くには、どんな小さいことでもとんでもなく大事に積み重ねていくことだと思う。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 25, 2009 10:47:36 PM
[一言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.