351694 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BIZ粋 ★人生をイキイキと粋に★

BIZ粋 ★人生をイキイキと粋に★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.07.12
XML
カテゴリ:カンブリア宮殿
TV東京系の番組「カンブリア宮殿」を見ての感想、キーワードを
記載していきます。

ピーチジョン社長 野口美佳氏

【対談からのキーワード】
・下着・・・自分で楽しむもの
・女性にとって精神状態を表す

ピーチジョン経営術
・女性下着市場4000億円
・ロサンゼルスで、下方のパッドが分厚い「ボムバストブラ」を見つける
 日本人のバスト小さい人のココロを掴む
・社員140人、9割が女性
・年商170億円

社風
・私語の推奨。コミュニケーションを活発にする。
・社長と仕事の話は5分。端的に。
・データに頼らない。半分勘。

成功の秘訣
・中学・高校生のころから店に入るとどれだけ儲けているか考えていた
・地味に努力をしていた
・毎日が転機
・問題は苦労ではない。エクスタシーだ。
・いろんなアルバイト、仕事をしてきたからいろんな女性の気持ちがわかる。
 (いろんな経験をすることでいろんな視点が身につく)

今の少子化の問題
・真面目な人が子供を作らない
・何も考えない人が生んでいる。経済力がない人が生んでいる

ワコールとの提携
・ワコールがピーチジョン株49%を取得
・ワコールの東南アジアの販売網を使う

男性の話・・・キーワードがある
女性の話・・・雰囲気で、感覚で話する
これは両方可で、好きなことをやればいい。

苦労をしたことはない。
いやな気持ちになったことはあるが、それは苦労ではない。

失敗は成功のもとだが、苦労は成功のもとではない


【質疑】
Q:子供に気をつけていることは
A:子供を自分のものだと思わないようにしている。
  命令をしない。フェアに話す。
  2歳の子が話しかけることについて、子供の視点で話している。

Q:女性社員と上手くいくには
A:女性にとっていい男性は話しを聞いてくれる人。
  アドバイスはいらない。話を聞いてくれるだけでいい。

【ケンジャの感想】
野口氏は、氏の周りのインタビューでも変わっているという意見が
圧倒的です。デザイナーをやって、子供が4人いて、その父親がまた
違っていたりする。
私が思うのは、本来、自分自身の本能で生きていくことは当然のことであり、
それを実践している人なんだなあと思いました。
本能のまま生きるのは、人に迷惑をかけてもいいということではなく、
自分のアイデンティティをしっかり持って、それに沿って生きていく、
それが幸せなんじゃないかなあと思いました。

私は、学生時代までは変わっていると言われた。
会社の中でも変わったキャリアを歩んできた。
今なんとなくサラリーマン病のような気がしていて、自分の思うままに
やっていくことも必要だなあと思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.07.12 22:08:16
[カンブリア宮殿] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ケンジャ

ケンジャ

Calendar

Category

Favorite Blog

人・ヒト・ばなし かずめさんさん
手塚利男の組織風土… ブラブラ社員さん
気まぐれDiary gochamayuさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.