351697 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

BIZ粋 ★人生をイキイキと粋に★

BIZ粋 ★人生をイキイキと粋に★

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.12.09
XML
カテゴリ:カンブリア宮殿
■カンブリア宮殿 ~手帳
TV東京系の番組「カンブリア宮殿」を見ての感想、キーワードを
記載していきます。

野口悠紀雄ONLINE

【今夜の一言】
ダブルブッキングを防ぐには、
スケジュールを入れるポケットをひとつにしないといけない。
複数にすると片方を見落とす

【対談からのキーワード】
今日は手帳の話。
ゲストは、野口悠紀雄氏と佐々木かをり氏。

●超整理手帳
・8週間を一覧できる
 ・先を見ながら今の時間の使い方を考えることができる
・ペンはいつも持ち歩く
・A4サイズの上が入る

・「時間を見る」ことが大切
・野口氏「目標は手帳を白くすること」

●佐々木氏の手帳
時間が目に見える
・1見開きで1週間。30分単位で書く
・キャンセルになったときにパズルのように動かせる
・思いついたやるべきことはすぐに書く
・あとで実行できたかチェックするため「□」マークを入れる
・書き込んだあとはそこに仕事を入れない
・自分の時間を確保するもの
 →自分を作っていくために時間と使う
・時間を面で使う

●優先順位を付けていく
・時間をあいまいにしない
・やりたいと思っていることができれば幸せ
 それをできるようにした方がよい

●手帳のあり方
・手帳は1冊にして、月・週の予定は別になっていないものにする
 書き込むポケットはひとつにする
・アイデアが「何のためだったのか」分かるように、その予定の部分に書き込む
・予定表1冊、メモ帳を持つ
・寝室においておく

●電子手帳より紙の手帳に
電子手帳は
・一覧性がない
・データを出すのに時間がかかる
・入力に時間がかかる

●経営計画書という手帳
・会社の1年の予定が印刷されている
・役員、上司の休暇も決められている
・得意先回りと社内会議の両立ができる

・時間管理を徹底させることで売上4倍になる


時間は有限である

【人生の成功の条件】
・自分が人生の主役と考えている
・問題解決能力を持てるように勉強したり仕事をしている
 それが人生の主役になれる
・自分の人生の脚本は自分が書く
・自分の時間を有効に使えた
 ・竜宮城シンドロームを避ける
  ・毎日会社に追いかけられ気がついたら来年定年だったという状態

【ケンジャの感想】
私は、予定をすべてパソコンのOUTLOOKに入れています。
予定変更が多かったので紙の手帳では使いにくかったのです。
しかし、商談や電車の途中とかでは見られない。
総合的に見たら紙の手帳の方がポータビリティもフレキシビリティある。
予定表をも持とうかなあと思いました。
アイデア手帳は全てのカバンに入れているのでこれは私もオススメです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.09 12:51:23
[カンブリア宮殿] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ケンジャ

ケンジャ

Calendar

Category

Favorite Blog

人・ヒト・ばなし かずめさんさん
手塚利男の組織風土… ブラブラ社員さん
気まぐれDiary gochamayuさん

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

© Rakuten Group, Inc.