021056 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

健康ダイエットで無理なく痩せよう!

健康ダイエットで無理なく痩せよう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

フリーページ

2009年08月19日
XML
カテゴリ:くらしと健康
シリーズ


わたしたち人間の基本中の基本、女と男──。
ところが、それは未知なる不思議に満ちた世界にほかなりません。

・受精したばかりの胎児はすべて女の子で、たった一つの遺伝子によって男へと作 り替えられる。
・男女の違いは性器だけでなく、脳や寿命にまで及ぶ。
・男をつくる鍵となるY染色体はどんどん短くなっていて、500万年後には消滅する──。

女と男は、どこがどう違うのでしょうか。なぜそんな違いができたのでしょうかか。
そして、その違いにはいま、どんな意味があるのでしょうか。
シリーズ


わたしたち人間の基本中の基本、女と男──。
ところが、それは未知なる不思議に満ちた世界にほかなりません。

・受精したばかりの胎児はすべて女の子で、たった一つの遺伝子によって男へと作 り替えられる。
・男女の違いは性器だけでなく、脳や寿命にまで及ぶ。
・男をつくる鍵となるY染色体はどんどん短くなっていて、500万年後には消滅する──。

女と男は、どこがどう違うのでしょうか。なぜそんな違いができたのでしょうかか。
そして、その違いにはいま、どんな意味があるのでしょうか
女と男の不思議を紐解いていくと、数百万年におよぶ弱肉強食の世界での熾烈な共存競争が浮かび上がってきます。

・肉食獣が闊歩するアフリカの大地。森という楽園を捨てた私たちの祖先
・必死に命をつなぐため、私たちのなかに生まれていった仕組み、女と男の違い。
・その仕組みはいまも、私たちの身体のなかで密やかに息づいているのです。

でも、そんな飢餓の世界を遠く離れ、私たちはこの地球に文明の都を築きました。
私たちは、祖先とはまったく違う夢を追いかけはじめているのです。
自分らしく生きるという夢、あるいは自分らしく生きるパートナーを得るという夢──。

私たちの身体に潜む仕組みを越えて、私たちの心はどんな道を歩んでいるのでしょうか。
「女と男」の仕組みの違いを知ることは、その道のりを照らすひとつの灯りになります。

シリーズ



nhk-1第1回nhk-2第2回nhk-3第3回







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年08月19日 15時42分39秒
コメント(0) | コメントを書く
[くらしと健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.