782078 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エチゴソウル進化論

エチゴソウル進化論

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

ボクサーKOba@ Re[1]:2023年 ボクシング始め(12/08) 五十嵐さんへ こんにちは。 お問い合わせ…
五十嵐@ Re:2023年 ボクシング始め(12/08) はじめまして 五十嵐と申します。 近々、…
五十嵐@ Re:2023年 ボクシング始め(12/08) はじめまして 五十嵐と申します。 近々、…
ボクサーKOba@ Re[3]:トレーニングの日(04/01) 川瀬裕也さん お待ちしています!! 持ち…
川瀬裕也@ Re[2]:トレーニングの日(04/01) ありがとうございます。 よろしくお願いし…

Calendar

Profile

ボクサーKOba

ボクサーKOba

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.05.02
XML
カテゴリ:心・技・体・感
私は今日から連休をいただいてします。
みなさまはいかがお過ごしでしょう?

連休初日は「こちらのイベントに参加
燕三条ものづくりの心に出会う「まちあるき」
http://www.tsubasan-aruki.jp/

100502-094013.jpg

100502-094524.jpg

100502-094504.jpg
野菜や魚、フルーツにお菓子など様々なものが揃う市
靴や衣類を扱うお店もあり、日本に住んで18年の外人さんが
手作りのクッキーやパウンドケーキを出店、お祭りのような
雰囲気の市でした。毎月、2と7の付く日に開催なのでまた
遊びに行きたいですね。



100502-095510.jpg
刃付け前の包丁を鍛冶職人から指導を受けながら研ぎ上げ
お土産として持ち帰ることができます。
これだけでも参加費の3500円は元が取れます。
鍛冶職人の気分次第ですが、完璧な研ぎを施した包丁は
5000円以上の価値だそうです。

100502-111843.jpg

100502-113750.jpg

鍛冶職人さんに教えていただいた砥石も揃え、これからは家で包丁研ぎ
たいと思います。包丁研ぎも基本を忠実に練習あるのみだそうです。

100502-124623.jpg
最後にスパイスの効いた歴史あるカレーラーメンを食べ
身も心も充実できるコースです。近くに住みながら知らないことや
新たな発見があり楽しいツアーでした。

100502-120340.jpg

ほぼボランティアで同行して下さるガイドのみなさま
ありがとうございました。専門外のツアーガイドを
見事にこなし、とても楽しかったです!!


同じツアーが5月22日にもあるので、ぜひご興味ある方は
参加してみてください!!

「燕三条まちあるき」に関するお問い合わせは、お電話もしくは下のメールフォームをご利用ください。
お問い合わせに当たって
◎電話でのお問い合わせは、平日の午前9時から午後5時までにお願いします。
◎電話番号をよく確かめて、お間違えのないようにかけてください。
◎お問い合わせ内容によってはお時間をいただいてからのご返答になる場合もございます。予めご了承ください。

http://www.tsubasan-aruki.jp/contacts/

【楽天思考】

先週も鍛冶道場でイカ割き包丁作りを体験
三徳包丁にイカ割き包丁とマイ包丁が2丁になりました
切れ味は素晴らしいです。吸いつくように切れる感覚は
今までの包丁では体験したことがないです。
これから料理が楽しみです!!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.03 08:22:25
コメント(0) | コメントを書く
[心・技・体・感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.