000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エチゴソウル進化論

エチゴソウル進化論

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

ボクサーKOba@ Re[1]:2023年 ボクシング始め(12/08) 五十嵐さんへ こんにちは。 お問い合わせ…
五十嵐@ Re:2023年 ボクシング始め(12/08) はじめまして 五十嵐と申します。 近々、…
五十嵐@ Re:2023年 ボクシング始め(12/08) はじめまして 五十嵐と申します。 近々、…
ボクサーKOba@ Re[3]:トレーニングの日(04/01) 川瀬裕也さん お待ちしています!! 持ち…
川瀬裕也@ Re[2]:トレーニングの日(04/01) ありがとうございます。 よろしくお願いし…

Calendar

Profile

ボクサーKOba

ボクサーKOba

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.09.01
XML
カテゴリ:心・技・体・感
3日にゴルフコンペがあるので練習しようと思っていたとき
数日前の新聞記事で見つけたゴルフ室内練習場オープン
気になっていたので行ってきました。

シグマズゴルフ
http://www.shigmanet.jp/

室内ですが、最新の設備が供えられ自分のフォームや打球の映像など
客観的に見ることでき私はとても参考になりました。
ボクシングでもそうですが、フォームを自分で感じて直すことは
かなりの練習量が必要。ここの設備ならそれが簡単にできて
別途支払えば専属コーチからレンッスンも可能。私も早速レッスン受けました。

我流より、プロに聞くことが上達の近道。今まで変な癖がつかないよう適当に
打って練習もほとんどしないようにしていたのですが、1日といううことで
新たなスタートを切ってみようと、一歩踏み出しました!!

コーチの方もとても親切で、3日にコンペがあるので無理に今のフォームなど
いじらずに以下の3点のみ気を付けるようアドバイスいただきました。

・テイクバックは耳の高さまででいいのでゆっくりあげる
・ボールを打ち切るまで見る
・打ち終わりのへその方向が球の方向なので、しっかり正面向くように腰回転

とりあえずこの3点だけ抑えて、コンペに臨みたいと思います。
やはり力の抜き方や腰の回転など、ボクシングの右ストレートですね!!
いい右打ちたいと思います。


【楽天思考】

なでしこジャパン勝ちましたね!!
課題はいろいろあるようですが、まずは勝つことが一番。
金メダル獲ってほしいですね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.02 07:37:06
コメント(2) | コメントを書く
[心・技・体・感] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.