782052 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

エチゴソウル進化論

エチゴソウル進化論

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

ボクサーKOba@ Re[1]:2023年 ボクシング始め(12/08) 五十嵐さんへ こんにちは。 お問い合わせ…
五十嵐@ Re:2023年 ボクシング始め(12/08) はじめまして 五十嵐と申します。 近々、…
五十嵐@ Re:2023年 ボクシング始め(12/08) はじめまして 五十嵐と申します。 近々、…
ボクサーKOba@ Re[3]:トレーニングの日(04/01) 川瀬裕也さん お待ちしています!! 持ち…
川瀬裕也@ Re[2]:トレーニングの日(04/01) ありがとうございます。 よろしくお願いし…

Calendar

Profile

ボクサーKOba

ボクサーKOba

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Freepage List

Archives

Keyword Search

▼キーワード検索

2013.08.18
XML
カテゴリ:拳筆日記ーKENPITUー
今日はダブルヘッダーでした!!
午前は燕市体育館でボクシングセミナー

新潟県内の総合格闘技ジム選手、練習生が集結!!
12年間取り組んできたパンチの技術と心構えを短い時間ですが
お伝えしてきました。指導力はまだまだの私ですが、みなさんからの
質問や受講姿勢大変勉強になりました。

現役時代に怪我が多かった私は、身体が動かせない分頭を使えと
理論や本質を求めて本やセミナーを受講していました。
その知識が少しでも皆さんにお伝えできれば幸いです。
最後に私が学んだ本など紹介いたします。

今日はパンチ技術の基本的な部分をお伝えしたつもりです。
私が主催する月一ジムの受講生にもほぼ同じような内容をまずは教えています。
パンチの基本は軸と回転。そして、当たった時の握りです。
プラスアルファーで距離感ですね。

距離感はセンスもあるので、そこを見極めて選手にあった戦い方を指導するのが
ベストだと私は思います。私の師匠、田中先生はそこがとても上手でタイプの違う
選手にもベストな戦い方を指導していたと思います。私にはまだその見極めが的確とは
言えないので、これから経験を積みたいと思います。

どの選手にも言えますが、ジャブとワンツーは必須です!!
これさえできれば、正直日本チャンピオンくらいは獲れると思います。
しかし、実戦で使える完璧なジャブとワンツーです。
たとえるとリカルドロペス選手の様なイメージですかね。

あれだけジャブとワンツーが打てれば、他のパンチも基本は一緒なので
すぐにフック、アッパーもマスターできると思います。

今回のセミナーで氣になったのは、シャドーの時に正しいところを打っていなかったり
打つ距離、当て所をイメージしていない。布石のパンチや決め所までイメージしていない
など、パンチ以外にも多彩な攻撃がある総合では考えないところまで、求めてしまった
氣がします。この辺はご自分の攻撃スタイルとバランスを取ってもらえたらと思います。

総合のスパーでは久しぶりに汗だくで、絡み合う男子を見て熱くなりました!!(笑)
現役を離れて、5年。。。現役選手の皆さんには今しかできない経験を楽しんで
欲しいです。本当にありがとうございました!!

ボクシングセミナーin 燕.jpg



午後からは、熱い大人たちと暑いジムで月一ボクシング!!
月一でも成長している皆さんを見て、私も刺激を頂いています。
暑い中、ご参加ありがとうございました!!

月一8月.jpg



おすすめ書籍



【送料無料】意識のかたち [ 高岡英夫 ]

【送料無料】意識のかたち [ 高岡英夫 ]
価格:1,785円(税込、送料込)



【送料無料】火の呼吸! [ 小山一夫 ]

【送料無料】火の呼吸! [ 小山一夫 ]
価格:1,470円(税込、送料込)





などなど、他にもありますが思い出したら書きたいと思います。
いい一日をありがとうございました。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.19 19:13:13
コメント(0) | コメントを書く
[拳筆日記ーKENPITUー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.