508255 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

パソコン修理屋のぼやき

パソコン修理屋のぼやき

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ケンリア

ケンリア

Calendar

Favorite Blog

蓮のはな 夏色とんぼさん

【家電量販店店員】… 家電販売員さん
ニャン遊んで♪ nyan0601さん
PCサポートな お… masa-tmeさん
思いを形にする方法… ポンタのサポートさん

Comments

夏色とんぼ@ Re:とんでもないバーベキュー(10/09) お疲れ~。 お肉残念だったね。 バーベキ…
アミティエのあみちゃん@ リサイクルショップによく行きますが・・・ 一番見るのは洋服・・・? たいてい500…
アミティエのあみちゃん@ Re:WindowsXPにさよならができるか?(09/19) ごぶさたしています。 私は、自宅の部屋で…
夏色とんぼ@ Re:Windows8とはなんだったのか?(09/17) なんだかお久しぶりですね。お元気ですか…
February 2, 2009
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
BIOS(バイオス)というものをご存知でしょうか?
Basic Input/Output Systemの略語でパソコンの超基本部分のプログラムの事です。

パソコンの電源を入れて一番初めに起動してくるプログラムでキーボードやマウス、モニタなんかの基本部分を制御、またはWindowsに伝えるプログラムです。
NECとかSONYとか出てるときは裏でBIOSが起動しています。
自作機だと英語が出てきてメモリなどをチェックするのでかなりわかりやすいかもしれません。

当然BIOSが壊れればパソコンは動かないし、逆にBIOSが元気ならばパソコンが完全に死んだとも言えないという大事な部分。(電源が壊れたらBIOSどころじゃないけどねほえー

そんな基本部分のBIOSもプログラムだから不具合があったりしてバージョンアップなどがある。
「そんな基本的な部分ならはじめからちゃんとしてんだろ!」と思いきや、ほとんどのパソコンでBIOSのバージョンアップデータというのが公開されている。
「えええ! じゃ バージョンアップせんといかんのか!?」と思いきや、不具合がないならバージョンアップしないほうがいい。というのが通説。
なんでかというとBIOSのバージョンアップに失敗するとパソコンは死ぬからです。
それほど基本的な部分のプログラムということですね。
(人間で言えば息をするとか心臓を動かすといった部分と言えるでしょう)
なので意味もなくバージョンアップして危険を冒すことはない。というのが通説。
これ、実際のところ失敗するのか? 失敗したらどーなるのか?
かなり気になるところだと思います。

私、商売柄 BIOSのバージョンアップは毎日のようにします。
修理工程にリカバリが含まれているパソコンはパソコンの高速化も含まれていますので、BIOSのバージョンアップもしておきます。
(ほとんどが不具合の解消よりもプログラムの改良やファンの制御系のバージョンアップです。)

では、失敗したことがあるか?

一度もない! と言いたいところですが、「あります。」

じつは2度ほどあります。

1度目は、普通にバージョンアップが終了した直後からWindowsか起動できなくなりました。
完全に起動できないわけではなかったのですが、かなり焦りました。
そのときはフロッピーディスクからのバージョンアップだったのでもう一度、フロッピーから起動してバージョンアップしなおしたら直りました。
物凄く、びびりました。

2度目は、Windows上からするバージョンアップだったのですが、アップ直後の再起動からNECの文字だけ残して止まりました。
そこから全く動かず。 昇天されました。
無論、マザーボード買いなおしの赤字です。
買いなおしたマザーのBIOSをバージョンアップする根性はありませんでした。
いったいなにが悪くてそうなったのか? さっぱりわからずじまいでした。

なのでBIOSのバージョンアップはきっちりやっても危険を伴うといえます。

俺の経験上の確率では0.001%くらいでしょうか・・・・

けっこう運が悪いのかもしれませんね・・・・泣き笑い

atpc003.jpg パソコン修理のアットピーシー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 2, 2009 10:58:22 PM
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


ウインドウズ95のころは   アミティエのあみちゃん さん
起動ディスクというのをフロッピーで作っていた記憶があります。

今でも現役で使えそうですが、つかっていません

マックの場合は、BIOSというのがないようですね。
そのかわり、ほかのものがあるようでしたが...

こういうのは、少しはわかりますが、知識がすこしあるだけで、自分では修理とかできません(*^_^*)

よけいなことは、しないという主義ですね
昔は、パソコンって操作をまちがえても、壊れることはほとんどなくて、買った状態までもどせるなんて考えていましたが、最近は、そういうのは幻想だとわかりました。

買った状態までもどすのも、簡単にできないことっておおいですよね

操作ミスで壊すのは、電源はいっていて、動いているときなどいパソコンを移動するとか、なにかのケーブルを抜くとか、水をかけたり、たたいて壊すくらいなんて考えていましたが

そうでもないですよね
デリケートなものだから、こわれてしまうこともあるようで、なんだか初心者のころみたいにもどりました。

知り合いの方で、CとDドライブの容量をかえて、パソコンが起動できなくなったなんてかかれていて、よけいなことはしないことですよね

http://plaza.rakuten.co.jp/rk123/diary/200901230004/
(February 3, 2009 07:58:11 PM)

Re:ウインドウズ95のころは(02/02)   ケンリア さん
XPやVistaでもフロッピーの起動ディスクは作れますよ。
フロッピーをフォーマットする時にMS-DOSの起動ディスクを作成するのチェックを入れると作れます。

一般の方にはほとんど無意味だと思いますけどね。
たまに役に立ちます。
XPの起動ディスクというのもあってMicrosoftのホームページで無料で配布してます。
こちらはかなり役に立つので作っておくといいかもしれませんね。 (February 3, 2009 09:56:18 PM)


© Rakuten Group, Inc.