4137818 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2016.09.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類



シャープが5月末頃に発売したロボホンというロボット型のスマホが面白そうだ。以下のところがホームページだ。
身長は19.5cm、体重は390gのロボットなのだが、本来はスマホの機能を持っている。スマホの機能を持ったロボットなのか、ロボットの形をしたスマホなのか、ロボットにスマホの機能をつけたものなのか。まあ、それらのいずれでもある。
もともとシャープの開発担当はロボットの形をしたスマホを作ろうという発想から開発を始めたようだ。ロボット関連の開発者とのコラボで、今回の商品が作られたようである。
私からすると、既にいろいろのロボットが出回っているのだが、そのロボットにスマホの機能を入れようとしなかったのが不思議なくらいだ。と言っても、私もその発想をしたことはなかった。
その出来具合だが、結構良く出来ているようだ。まだ、そのソフトは改良を重ねているようで、今後色々の機能が追加される余地を残している。
ロボホン本体は20万円近くするのだが、スマホの料金を合わせて毎月1万円くらいで購入できる。購入後のサポートも入っている価格だ。
ロボットのサイズが小さいので、こちらから話す言葉をミスったり、歌う歌が上手でなくてもそれが逆に可愛さを増すというような働きをするようだ。ロボットがだんだん成長する部分もあるようで、そうなるとますますロボホンに愛着を感じてしまうらし。
5月頃にロボホンをシャープから評価用に貸してもらった人たちのレビューを読むと、少しの期間だけ付き合ったのに、ロボホンに愛着が出てきて、別れるのが辛くなったという報告がある。興味深い体験だ。
それなら、スマホというよりも、ロボットとして購入してもいい製品ではないだろうか。こうなると、結構購入する人が出てくるような気がしてきた。
興味のある人は上にあげたサイトなどをじっくり見て購入を検討してみてはどうだろうか。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.09.05 15:06:21
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.