4138005 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2016.12.25
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
今日はクリスマスですので、クリスマス用の写真を。
実は、海外の友人向けに購入したものがあります。
それはクリスマス用のろうそくです。それも和ろうそくで作られたものをクリスマスのプレゼントとして購入しました。
そもそもは、今年のクリスマスのプレゼントに海外の友人に何を送ろうかと思って考えていたら、和ろうそくが良いのではないかと思いつきました。
普通のろうそくはパラフィンで作られているのですが、和ろうそくはハゼ(櫨)の蝋のみで作ったものが高級品と言われているようです。
通常はろうそくは仏具用が多いと思われるが、近年はクリスマス用に和ろうそくも作られて売られているのではないかと、ネットで探してみた。
そうするとありました。有限会社松本商店というところで、クリスマス用の絵ろうそくを売っているのを見つけました。ろうそくにクリスマス用の絵がかかれているものです。
その中でも探してみると、普通のろうそくの形をしたものではなく、丸い形をして、水に浮かべて火をつけるタイプを。
さっそく頼んだのですが、なんと絵を描くのは人手で行うので、発注してから一週間かかるという。それではクリスマスには追いつかないかなと思いながら購入しました。
それと同時に、浮かぶろうそくというのはどういう具合になるのか確認したいと思い、同じものを我が家でも一セット購入しました。
それを本日取り出して、日をつけてみました。実にきれいで、購入したかいがありました。海外の友人には間に合って届いているのかな?
最近では、お正月用のろうそくの販売がネットに出ています。お正月に間に合うかどうか、ちょっと分かりませんが、購入してみるのも面白いと思いました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.12.25 20:48:59
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.