4137555 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2019.03.13
XML
カテゴリ:パソコン

Windows 10 Insider Preview Build 18351をインストールしたら、パソコンに問題が発生したというのはこのブログで報告した。


やむをえず、Windows 10のBuild 18343のISOをダウンロードして、それをパソコンにクリーンインストールすることにした。





クリーンインストールをするなら、ついでにハードディスクをSDDに変更して、インストールしたいと考えた。それで購入したのが、CrucialのCT500MX500SSD1/JPである。価格コムでSDDで一番の人気ということなので、購入した。容量は500GBである。


ひさしぶりのWindows 10のクリーンインストールということで、いろいろ思い出すのに手間取ってしまった。しかし、SSDには特にトラブルもなく、Windows 10をインストールすることができた。


SSDを使用することで、一番期待していたのは処理速度の向上である。これは期待以上のものがあった。Windows 10の立ち上げでその速度の改善にびっくりしてしまった。いままで、Windows 10の立ち上げに苦労していたのがうそのようである。


本来なら、すでにノートパソコンにはSSDを使用しているので、その効果をもっと早く認識しておかないといけなかったのだが、デスクトップパソコンは立ち上げたままにしているので、それに気が付かなかったのだ。


というわけで、ハードディスクに関連するいろいろのアプリだけではなく、Windowsそのものの処理が早くなっているので、その他の部分でも快適に使えるようになった。


今後購入するパソコンはSSDベースのものを購入しないといけない。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.03.13 17:44:42
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.