482322 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

遊限公司太陽旅社

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006年01月30日
XML
カテゴリ:柏レイソル
昨日はサポカンをメモを頼りにUPしてヘロヘロになりました。
がっ! 驚くことにサポカンの議事録がもう公式サイトにUPされてました。
おまけに広報日記の書き込み時間は今朝の6時。
レイソルのかわいい広報種蔵さんとかっこいい(ということにしておこう)広報の横井さんのおかげです。
レイソルのいいところはスタッフの熱心さが、よく見えるところかな。

さて、本題。
午前中のサポカンのあと、仲間とランチをしてから日立台に向かいました。
ランチをした場所は私には不明ですが(車だったし)、
なんと食べていたら、柏レイソルの元祖イケメン酒井直樹コーチが店に!
か、顔小さい! 肌きれい! 女性陣はみな萌え~。

これは幸先よし!と思いました(*^^*)

日立台に着いたら、行列が。
入り口で選手お宝グッズの抽選があるというので、応募。
小林亮、宇野沢、根引、永井、平山と選手ごとに箱ができてました。
やはり漢の中の漢、平山に入れる人が多い。
私は、市船びいきなので永井俊太に入れました。

一度スタンドの席に着く前に、
飲み物のある場所で甘酒にしようか迷いましたが、
結局コーヒーをもらいました。
寒くはなかったけど、温かい飲み物はうれしいっす。

そして座席に。
観戦仲間の人がメンバー分席を取っておいてくれました。
Gさんは席取りしてて、食事ができなかったとか。
ああ、ごめんなさい。デザートまで食べ、
しかもイケメン酒井コーチまで見ていたら我ら。
バチが当たりそうです。

仲間としゃべってるうちに、時間が来ました。
まず、選手が背番号順に登場。
1番 南(でかっ!)、2番 小林亮、 3番 近藤(色白! 足がまだ辛そうでした。鶴)
4番 根引(でかっ!) 5番 中澤聡太(でかっ!) 6番 中谷(イケメン! 写真より生がいい)
7番 大谷(眉薄っ! アートメークをおすすめしたい)
8番 リカルジーニョ(歯の矯正がチャームポイント)
9番 山下(期待してるんだから~) 
10番 フランサ(肌が乾燥してました。ケラチナミンでもあげたい)
11番 ディエゴ(でかっ! しかもさわやかなイケメン! 萌え~)
13番 小林祐三(いやん、もうぬいぐるみみたいなかわいさ)
14番 落合(ちょっと暗かった) 15番 瀬戸(すらっとしてた)
16番 ノグチピント(でかっ! 子供を見る目がパパのそれでした)
17番 永井俊太(なんかほのぼの) 18番 山根(意外に小柄)
19番 宇野沢(目力がある) 20番 李忠成(近くで見るとかっこいいっす)
21番 桐畑(さわやか~) 22番 鈴木達也(元祖萌え~キャラ)
23番 藏川(前髪が写真の通り長かった) 
24番 平山(意外に男っぽかったです、写真よりずっと。漢の中の漢だかんね)
25番 北嶋(華があるキャラですね、やっぱり柏のいえ千葉県の水が合うの)
26番 石川直樹(すっごい爽やかな笑顔でした) 
27番 柳澤はカタールユースで欠席(><)
28番 谷澤(目がカラコン入れてる?と思うくらい薄い茶色だった)
29番 長谷川悠(素朴~かわいい) 30番 石舘(三田村邦彦似)
31番 加藤慎也(でかっ! かっこよかったです)
32番 岡山(でかっ! 明るいキャラでした)
33番 鈴木将太(まだ恥ずかしそうでした)
34番 大河原亮(かわい~これからもっと背が伸びそう)
 
選手は一人一人らしさが出る登場でした。
そのあとスタッフ、最後にノブリン。

まず、社長挨拶。
私の後ろのカップルは、周りが拍手をしたら、
「小野寺に拍手するなんて信じられないもー」と毒づいてました。
それを聞いて、あーこの二人はサポカンに行かなかったんだなと。
サポカンに行った人なら、ここまで毒づけないと思うんですね。

そして薩川選手のお別れセレモニー。
開口一番「くびになりました~!」

薩さん、最高! 寂しい会がどっと明るく楽しいものに。
でもその後一瞬うっときてましたね。
「営業マンになりますから、何か企画する時は『薩川』って
 指名してくださ~い! ポイントになりますからー」
DJのナラさんも
「これからは営業マンだから、早速ホットドリンクコーナーで
 お客さんに飲み物配ってね」
と追い討ちをかけるし、涙涙ではなく笑いで幕をしめました。

次に新人選手や移籍選手をいじるトークショー。
ちょっとノリがいまいちでした。
まだ慣れてないし、新人君の中には高校生もいるしなあ。

そして、お宝グッズプレゼント。
平はトレーナー。
当たった人はとてもうれしそうで、見ていてこっちまでうれしくなる、
ほのぼのしたもの。
宇野沢はスパイクだったかな?
小学生か幼稚園くらいの女の子とお母さんのペアでした。
女の子はさっさと靴を取り、宇野は袋を渡すきっかけがつかめず、
ちょっと困った顔してました。
永井が着たことのあるトレーニングウェア。匂いつき。
当てたのは小学生の男の子。
誰のファンかは最後まで言わず。
スンタって言ってやれよ~(笑)
根引は。。。着るものだったような(ああ怪しい記憶力)
亮がまたおろしてない靴。

で、一人プレゼントを取りに来た女の子(前述の子供ではない)、
ブーツだったんですよね(怒)
芝のこと考えたら、革靴はやめてちょ。
ふれあいの時もブーツや革靴の人がちらほら。
こういうのはグラウンドに降りる時、スタッフが止めてほしいな。
夏の見学会でもピッチに降りるのでスニーカーでとあったのに、
ピンヒールのミュールのお嬢さんもいたそうです。
いくらお客さんであっても、注意すべき時は注意すべきですね。
でも、ピッチに立ってたスタッフの男性もスーツに革靴がいました。。。
開催者がそれしちゃいけないよ~。

そして、ふれあいタイム(すごいネーミング)。
3000人を超えたサポがピッチに降りるので、
なかなか列が進みませんでした。
これはどうにかしてほしいな。

選手一人一人と握手、簡単に声をかけることができました。
握手の力が強かったのが、守護神南、ディエゴ。
ディエゴはすごい肌がすべすべって感じで、
目もキラキラでかなーりかっこいいです。萌え~~!
フランサはニコニコしてて、優しいおじさんって感じ。
全体に選手の身長が高くなって、イケメンが増えました。
選手もみな感じよくって、しっかり目を見て話してくれました。
シャイな人はシャイなりに、
愛想いい子は愛想良く、真面目なこは真面目に、
短い時間でも人柄が現れるのですね~。

岡山選手には失礼ながら、
「期待してます! 面白いことしてくれそうで」
と言ったところ、
「期待してください! サッカーの方でね!」
と返されました。うん、サッカーも期待してるよ~。
ちょっとした間の取り方といい、やっぱ面白そうです、岡山選手。

感じのいいのは、鈴木達ちゃん。
私の周りでは「これは萌え~って言いたくなる!」と。
サポからは天皇杯のゴールをほめられ、うれしそうでした。
期待してるよ、タッチャン。

そして、私は並んでいた位置の関係から、
一番最後に握手したのは「ノブリン」こと石崎監督でした。

今回、監督の挨拶ですごくジーンと来たのが、
「選手を育てるのはサポーターのみなさん、
 わしは選手を鍛えるだけです」
と。
ノブリンの言うとおり、選手を育てるために
サポート頑張りたいと思います。

ふれあいが終わると、
サポーターと選手とスタッフとマスコット、
みんながピッチの上で一枚の写真に収まりました。
これはイヤー・ブックに載るそうです。
私はちょっと自分がどこかわかるように工夫をしときました(^^;)

写真撮影後はサイン入りサッカーボールを選手が投げて、
それを取ろうとする男性が怖くて、
私は逃げ惑ってました。。。あれはちょっと怖いです。

そんなこんなで幸せな気持ちでファン感が終わりました。
出口では社長自らがお見送り。
小野寺さんはきっと実直な人なんだろうな。

帰り道、駐車場に向かう我々の横を見覚えのある少年が
自転車で通り抜けようとしました。
前から見てかっこいい子だな~と思ったら、
あ~桐畑くんと大河原くんだ!
「お疲れ様~」
と声をかけたら、どぎまぎして、「失礼しマース」と
ちょっとか細い声で返してくれました。
初々しいぞ!

本当に今年のレイソル、楽しみでたまりません。
もし興味をもたれたら、一度スタジアムに足をお運びください!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年01月31日 00時33分46秒
[柏レイソル] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.