758025 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きぃたん@大阪

きぃたん@大阪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

きぃたん@大阪

きぃたん@大阪

お気に入りブログ

【移動販売】無添加D… drryさん
ピアノ大好き日記♪ さくらこママ110さん
かえるの喫茶店 pian pianoさん
わたヤンさん

コメント新着

finsdix@ уход за кожей лица и шеи [url= <small> <a href="https://timebloc…
lightroomRag@ I wanted to thank you &quot; <small> <a href="https://adobe.c…
lightroomRag@ I wanted to thank you &quot; <small> <a href="https://adobe.c…
きぃたん@大阪@ Re[6]:LM24013(12/18) さみいさん >綺麗な引き廻しで配線の参考…

カテゴリ

ニューストピックス

カレンダー

2016年02月05日
XML
カテゴリ:独り言
LED照明ははっきり言ってエコではありません。
エネルギーの変換効率が悪いからです。
出だしからこんなこと言っていいのか?

下記ネットより抜粋(wikipediaの「LED照明」より)
エネルギー変換率
蛍光灯 25%
LED照明 15 - 20%

ただ、理論値は高いのでそこまでの技術に達していないだけです。
将来はエコかもしれない

LED照明はスポットで光をコントロールできるので
明るく見えるようにできる。
それで明るいと思わせる製品もある。
蛍光灯は全周にしか発光できないのが弱点ですね

それとLEDのウリは長寿命ですが
はっきり言って長寿命です。
ただ、変換効率が悪いのでかなり発熱します。
その熱でLEDの電流制御回路が焼けて
すぐに壊れます。
LEDは長寿命だけど制御回路は短命
「led電球 壊れた」で検索すればたくさんヒットします。

太陽光発電のパネルは長寿命で30年とか50年
もつものもあるそう
ただ、パワーコンディショナが10年程度

両方ともおそろしいくらいの誤魔化しですね
ちゃんと太陽光パネルは30年以上耐久性があると
宣伝しているので嘘は言っていない。
太陽光発電が30年と言うとパワーコンディショナが
30年もたないので嘘になる。

LED電球は安いものは放熱にアルミを使っているので壊れやすい
高級なものは効率のいい高価な放熱板を使っているので
長寿命のものもあります。

私は今のところは蛍光灯をおすすめします。
うちはほぼ蛍光灯です。
ほぼ使わない1ヶ所が白熱球で
蛍光灯は明る過ぎると指摘された
トイレのみLED電球にしています。


今なら1万円以上クーポン利用で5%OFF&全品送料無料7日20時迄★【クーポンで5%OFF7日20時迄】【送料無料】【2個セット】LEDシーリングライト 5200lm 12畳調光 CL12D-4.0





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年02月05日 16時20分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.