585116 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

YOKOHAMA 南港雑記

YOKOHAMA 南港雑記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.11.07
XML
カテゴリ:本に関する事
【近年その覇者が音楽界の寵児となる芳ヶ江国際ピアノコンクール。自宅に楽器を持たない少年・風間塵16歳。かつて天才少女としてデビューしながら突然の母の死以来、弾けなくなった栄伝亜夜20歳。楽器店勤務のサラリーマン・高島明石28歳。完璧な技術と音楽性の優勝候補マサル19歳。天才たちによる、競争という名の自らとの闘い。その火蓋が切られた。(上巻)
​2次予選での課題曲「春と修羅」。この現代曲をどう弾くかが3次予選に進めるか否かの分かれ道だった。マサルの演奏は素晴らしかった。が、明石は自分の「春と修羅」に自信を持ち、勝算を感じていた…。12人が残る3次(リサイタル形式)、6人しか選ばれない本選(オーケストラとの協奏曲)に勝ち進むのは誰か。そして優勝を手にするのはー。(下巻)】(「BOOK」データベースより)​


蜜蜂と遠雷(上) (幻冬舎文庫) [ 恩田陸 ]

蜜蜂と遠雷(下) (幻冬舎文庫) [ 恩田陸 ]

いや~、読み応えあり!
ピアノコンクールに挑む4人の姿を描いた小説だが、これは凄い!
音楽の世界をここまで小説にできるとは・・・!
何とも驚きである。
クラシック音楽がわからなくとも、著者の世界に引き寄せられること間違いなし!
直木賞、本屋大賞のダブル受賞に納得!
お薦めです!

これが映画化されたというのも、まさに驚き!
​映画の方も是非観てみたい!​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.11.07 20:45:38
コメント(0) | コメントを書く
[本に関する事] カテゴリの最新記事


PR

Profile

oimocchan

oimocchan

Category

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

oimocchan@ Re:『ヒポクラテスの悔恨』について(09/16) 19580113-mhさんへ コメントありがとうご…
19580113-mh@ 『ヒポクラテスの悔恨』について いつも楽しく貴ブログを拝読しています。 …
oimocchan@ Re:クリフ・リチャードについて(07/30) パリは霧にぬれてさんへ コメントありが…
パリは霧にぬれて@ クリフ・リチャードについて クリフ・リチャード。懐かしいですね。 彼…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.