1691176 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

   エビと水草とキボーデコ

   エビと水草とキボーデコ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

キボーデコ

キボーデコ

Freepage List

Category

Comments

ぴーしゃ@ Re:ブセファランドラSPディープパープル 入手から現在まで(05/20) はじめまして、こんばんは。 コメント失礼…
キボーデコ@ Re[1]:アクアリウム用品納戸移動&大掃除(12/31) isaoxさん >お宝がザクザクで羨ましいで…
キボーデコ@ Re[3]:アクアリウム用品納戸移動&大掃除(12/31) nalfaさん >キボーデコさん >>引き取り…
isaox@ Re:アクアリウム用品納戸移動&大掃除(12/31) お宝がザクザクで羨ましいです 色々と買…
nalfa@ Re[2]:アクアリウム用品納戸移動&大掃除(12/31) キボーデコさん >引き取りですか?大変な…

Recent Posts

Calendar

Archives

2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09

Favorite Blog

バイクのシートが裂… noahnoahnoahさん

レッドビー&アピス… 波蔵5437さん
Ariel's diary♪ アリエル(^^*)さん
〓Choice〓 〓 Choice 〓さん
満載 青森 えるも之助さん

Keyword Search

▼キーワード検索

2007/08/17
XML
カテゴリ:水草&魚
ホシクサの中で1番綺麗なのでは?

と思っているアマノホシクサ。

大きく成長した姿はとても綺麗なので

「綺麗に育ててみたい!」と言う事で購入したのですが(-_-;)



↓購入し、植えたばかりのアマノホシクサ


アマノホシクサ


↓花芽が出てきた(´Д`)


アマノホシクサ


花を咲かせた後は枯れる?と聞いたので

花芽をカットし数日後・・・




↓溶けてきた( ̄□ ̄;)!!ひぃぃぃぃ!


アマノホシクサ


いや、これから復活してくれるだろうと見守る・・・


↓が、しかし・・・


溶けたアマノホシクサ


゜゜(´□`。)°゜あぁぁぁぁ

いや、でもまて!

新しい葉?芽?が中央から出てきている!!!

ここから復活してくれるに違いない!!!!!




そして10日が経ちました。


溶けたアマノホシクサ

溶けたアマノホシクサ


(" ̄д ̄)全然良くなってない!

もう駄目かな・・・。

何が悪いのでしょう・゚・(つД`)・゚・


もう駄目もとでベランダで半水上育成してみようかな・・・。

高い水草が溶けていく姿を見るのは

辛い゜゜(´□`。)°゜



溶けたホシクサの画像だけでは悲しいので


日本産ホシクサ キネレウムの成長姿を

↓購入直後


日本産ホシクサ キネレウム


↓現在


日本産ホシクサ キネレウム


このホシクサが1番綺麗に育っています。

アマノホシクサも同じ水槽で育成しているのに。

何が駄目なのかなぁ(-_-;)

   

 

人気ブログランキング(エビ団子).jpg ←「ぽちっ」っと応援励みになります!

現在4位です、みなさんありがとうございますm(__)m。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/08/17 09:54:56 PM
コメント(37) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   -M.S.R- さん
一番キレイ、わたしも同感ですネ。
すばらしい形状です!そして、すばらしいお値段です汗

しかし、他の種類が元気で、なぜアマノホシクサだけが??不思議でなりません。
花芽カットが効いたのでしょうか。。。

わたし、現在アマノホシクサお譲りした方にちょっとしたサポートをしてるんですが、お話によると
花芽をあげられたそうです^^;
「どうしたらいいですか!」と聞かれたので、、、
「私は、ほうっておきました。ほうっておいてください」と答えました。。。汗
この方の次回レポを待ちたいと思います^^;
(2007/08/17 11:05:18 PM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   nalfa さん
こんばんは。
日本産ホシクサ(キネレウム)綺麗ですね。
こんなホシクサなら私も欲しいですわ。
アマノホシクサは、花芽カットが原因でしょうかねぇ。

(2007/08/17 11:08:16 PM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キース39 さん
私のグロッソ写真”といい・・マイスターのホシクサ写真・・ショックですね・・。(><)
猛暑よ!去れ!! (2007/08/17 11:10:16 PM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   GON店長 さん
ホシクサもいろいろ種類があるんですね~。
勉強になります。
どうしてもこの手で見つけたい!!
育てるのも難しいんですか? (2007/08/17 11:19:28 PM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   柊聖也 さん
水上栽培で復活すると良いですね!
期待してます!!
下のホシクサは見事に育ってますね(^^)
(2007/08/17 11:23:47 PM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   warashando さん
むぅ~痛いですねぇ~アマノホシクサ。
復活の日を待ちます。・・・復活せよアマノ。

下の日本産ホシクサはビューテホーですね! (2007/08/17 11:47:50 PM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   silkyboy さん
アマノさん、とうとうこんな状態まで来てしまいましたか・・・
でも、まだ短い2枚の葉がわずかな望みをつないでますね。がんばれー!!

もう一つのホシクサは最初見たら「小さっ!」と思ってましたが、
みごとに育ってますね(^_^)v (2007/08/17 11:50:23 PM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   しんころ2007 さん
うっ(×。×;)
悲しい現状ですね。アマノやクロみたいな
葉が柔らかい種はうちでも溶けやすいです。
キネレウムうまく育ってますね!
このまま葉数を増やして大きくなる事を
祈るばかりです!
(2007/08/17 11:56:32 PM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   airi1113 さん
綺麗ですよね~ホシクサ^^
いいなぁって思っているけどお値段で悩んで結局買わないわたくしです。

田んぼでも見つけられないしもしかしたらそのうちポチッしたりしているかもしれないけど^^;
買ったとしても育てる自信はないです^^;
(2007/08/18 12:00:18 AM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   k^a^n さん
こんばんは^^
綺麗ですねぇホシクサって♪
うちの近所の田んぼにもあるのかな...(^^;
難しそですね育てるの.. (2007/08/18 12:05:49 AM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   きむ さん
こんばんは。
やはりホシクサは難しそうですね・・・
高いし、なかなか手が出せない所です。
例のランナーで増えるホシクサは嘘??
以前ヤフオフで出品されてたみたいなんです。
名前等は不明です。私も聞いた話だけなんで・・・(⌒~⌒;A (2007/08/18 12:59:57 AM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)    黄T さん
ホシクサは花芽を出すのにかなり体力を使うようですね!?
以前うちもカットしたら・・・・。
キネレウムは上手く育っているのに何故なんでしょう!?
ホシクサは本当に気難しい水草ですね(/_;) (2007/08/18 04:10:39 AM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   まりん07 さん
もう少し待てば、新芽が出てきそう!!
実は我が家の盆栽も枯れたと思って、何ヶ月も放置してたら芽が出てきたんですよ!!
気長に待ってみましょう~(*´∀`*) (2007/08/18 06:59:30 AM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   er34gt-t さん
水草って難しいですよね~;;
一度溶け始めると復活しないで消えることが多いですよね;;
家ではトニナspが復活した以外はすべてなくなってしまいました;;

水上育成で上手く復活してくれるといいですねポチッ-人- (2007/08/18 08:27:35 AM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   ラパンダSS さん
溶けちゃったのね(T_T)
同じ環境で状態良いのと悪いのと・・・。
まるで立て続けにエビ発送に失敗した時のようです(-_-;)
意味がわからんままって気持ち悪いですよね。 (2007/08/18 11:12:06 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
-M.S.R-さん
>一番キレイ、わたしも同感ですネ。
>すばらしい形状です!そして、すばらしいお値段です汗

ですよねぇ~アマノホシクサは(^_^;)

>しかし、他の種類が元気で、なぜアマノホシクサだけが??不思議でなりません。
>花芽カットが効いたのでしょうか。。。

カット直後に溶け始めました(´Д`)

>わたし、現在アマノホシクサお譲りした方にちょっとしたサポートをしてるんですが、お話によると
>花芽をあげられたそうです^^;
>「どうしたらいいですか!」と聞かれたので、、、
>「私は、ほうっておきました。ほうっておいてください」と答えました。。。汗
>この方の次回レポを待ちたいと思います^^;

どうなるのかが気になります。 (2007/08/18 11:33:13 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
nalfaさん
>こんばんは。
>日本産ホシクサ(キネレウム)綺麗ですね。
>こんなホシクサなら私も欲しいですわ。
>アマノホシクサは、花芽カットが原因でしょうかねぇ。

結構綺麗ですよね!キネレウム(^^♪

アマノホシクサはもっと綺麗に育つはずなのに・・・
自分の育成がまずいようで・・・ (2007/08/18 11:34:04 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
キース39さん
>私のグロッソ写真”といい・・マイスターのホシクサ写真・・ショックですね・・。(><)
>猛暑よ!去れ!!

去れ!猛暑!溶けるな水草! (2007/08/18 11:34:28 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
GON店長さん
>ホシクサもいろいろ種類があるんですね~。
>勉強になります。
>どうしてもこの手で見つけたい!!
>育てるのも難しいんですか?

難しい物もあればやさしい物もあるようです。
ぜひ見つけてくださいね(^o^)丿 (2007/08/18 11:35:05 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
柊聖也さん
>水上栽培で復活すると良いですね!
>期待してます!!
>下のホシクサは見事に育ってますね(^^)

まだ水上育成するかどうかは迷っていますが。
他のホシクサは綺麗に育っているのに・・・。 (2007/08/18 11:35:39 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
warashandoさん
>むぅ~痛いですねぇ~アマノホシクサ。
>復活の日を待ちます。・・・復活せよアマノ。

復活を願っていてください゜゜(´□`。)°゜

>下の日本産ホシクサはビューテホーですね!

でしょ(^^♪ビューテホーでしょ(笑) (2007/08/18 11:36:43 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
silkyboyさん
>アマノさん、とうとうこんな状態まで来てしまいましたか・・・

はい、悲しいです!

>でも、まだ短い2枚の葉がわずかな望みをつないでますね。がんばれー!!

本当に頑張って欲しい・゚・(つД`)・゚・

>もう一つのホシクサは最初見たら「小さっ!」と思ってましたが、
>みごとに育ってますね(^_^)v

これくらい育って欲しいものです・・・。 (2007/08/18 11:37:32 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
しんころ2007さん
>うっ(×。×;)
>悲しい現状ですね。アマノやクロみたいな
>葉が柔らかい種はうちでも溶けやすいです。

葉が柔らかい種は難しいのでしょうか・・・。

>キネレウムうまく育ってますね!
>このまま葉数を増やして大きくなる事を
>祈るばかりです!

花芽が出ない事を祈っています。
もし出てきたとして、カットするかしないか・・・
ギャンブルですか(笑) (2007/08/18 11:38:40 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
airi1113さん
>綺麗ですよね~ホシクサ^^
>いいなぁって思っているけどお値段で悩んで結局買わないわたくしです。

>田んぼでも見つけられないしもしかしたらそのうちポチッしたりしているかもしれないけど^^;
>買ったとしても育てる自信はないです^^;

日本産ホシクサのキネレウムだったら
育てやすいのではないでしょうか?
お値段も手ごろですし(^^♪ (2007/08/18 11:39:27 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
k^a^nさん
>こんばんは^^
>綺麗ですねぇホシクサって♪
>うちの近所の田んぼにもあるのかな...(^^;
>難しそですね育てるの..

田んぼ探してみてください(^^♪
育成しやすい種もありますよ~。 (2007/08/18 11:40:21 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
きむさん
>こんばんは。
>やはりホシクサは難しそうですね・・・
>高いし、なかなか手が出せない所です。

どうもです。
難しいホシクサは高いって事でしょうか(^_^;)

>例のランナーで増えるホシクサは嘘??
>以前ヤフオフで出品されてたみたいなんです。
>名前等は不明です。私も聞いた話だけなんで・・・(⌒~⌒;A

ランナーで殖える事は、もう種類が違うのでは。

オークション出品物ですか・・・。
(2007/08/18 11:41:50 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
黄Tさん
>ホシクサは花芽を出すのにかなり体力を使うようですね!?
>以前うちもカットしたら・・・・。
>キネレウムは上手く育っているのに何故なんでしょう!?
>ホシクサは本当に気難しい水草ですね(/_;)

はぁ~・・・カットしなければ良かったかな・・・。 (2007/08/18 11:42:26 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
まりん07さん
>もう少し待てば、新芽が出てきそう!!
>実は我が家の盆栽も枯れたと思って、何ヶ月も放置してたら芽が出てきたんですよ!!
>気長に待ってみましょう~(*´∀`*)

ちょっと新芽が出てきている感じなのですが・・・
どうでしょうね(-_-;)
もう少し様子を見てみますか・・・。 (2007/08/18 11:43:14 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
er34gt-tさん
>水草って難しいですよね~;;
>一度溶け始めると復活しないで消えることが多いですよね;;
>家ではトニナspが復活した以外はすべてなくなってしまいました;;

トニナが復活って凄いですよ。
自分はトニナが1度溶けかかって・・・・・

・・・やっぱり溶けました(-_-;)

>水上育成で上手く復活してくれるといいですねポチッ-人-

ありがとうございます!
ポチっとパワーで復活・・・して欲しい。 (2007/08/18 11:44:20 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
ラパンダSSさん
>溶けちゃったのね(T_T)
>同じ環境で状態良いのと悪いのと・・・。
>まるで立て続けにエビ発送に失敗した時のようです(-_-;)
>意味がわからんままって気持ち悪いですよね。

あぁ!あの時の悪夢ですか(-_-;)

原因はなんとなく分かるのですが
対処できなくて悔しいです・・・。 (2007/08/18 11:45:15 AM)

いまさらですが・・・   こんばんわぁ^^ さん
リンクいただいてもいいですか?
初めの頃に言おうと思って今頃になってしまいました;w; (2007/08/18 09:38:48 PM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   anahamanoa さん
キネレウム綺麗ですねぇ~私はこれでも十分綺麗ですが・・
アマノホシクサはこれ以上って言うことですか?
ホシクサにはまるのがわかるような気がします^^ (2007/08/19 12:20:01 AM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   エビネットたかた さん
うちのホシクサも瀕死の状態になってきました。
やっぱ難しいですよね。 (2007/08/19 11:50:42 AM)

Re:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   isaox さん
溶けたり色が抜けたりするのは病気と聞きましたが

なかなか難しいですねえ 水槽の中は

水上の方が良く育ちます・・・

でも、アクアリウムじゃなくなっちゃいます^^ (2007/08/20 09:47:35 AM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
anahamanoaさん
>キネレウム綺麗ですねぇ~私はこれでも十分綺麗ですが・・
>アマノホシクサはこれ以上って言うことですか?
>ホシクサにはまるのがわかるような気がします^^

このキネレウムより、かなーり綺麗ですよ
アマノホシクサは(^^♪
綺麗に育ててみたい・・・いや、
まずは維持したい・・・。 (2007/08/20 06:02:18 PM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
エビネットたかたさん
>うちのホシクサも瀕死の状態になってきました。
>やっぱ難しいですよね。

あらら、駄目そうですか!?
我が家も順調なホシクサと溶けるホシクサとあるので
易しいのか難しいのかが分かりません・・・。 (2007/08/20 06:03:19 PM)

Re[1]:溶けかかっていたアマノホシクサは・・・(08/17)   キボーデコ さん
isaoxさん
>溶けたり色が抜けたりするのは病気と聞きましたが

>なかなか難しいですねえ 水槽の中は

>水上の方が良く育ちます・・・

>でも、アクアリウムじゃなくなっちゃいます^^

あぁ!確かにアクアリウムじゃなくなりますね(-_-;)
でもそれで育ってくれるなら!!! (2007/08/20 06:04:08 PM)


© Rakuten Group, Inc.