3431394 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年11月16日
XML
カテゴリ:写真・カメラ
皆さんこんばんは。
愛用のデジタル一眼、Nikon D70のバッテリーがリコールされてしまいました。
05111601
通知によると、
「稀に発熱して電池が変形、場合によっては発火する恐れがある」そうです。
今までに4件の事故があったとか。
カメラを買ったときに予備を1個購入したので、全部で2個あるのですが、
2個とも対象製造ロットに引っかかってしまいました。
代わりのバッテリーが来るまで、しばらくD70は使えませんね。
悲しいです。その間はCASIOのQV-R40でがんばります。
(何をがんばるんだー)

カメラというと現像。
現像というとプリント基板。無理やりつないでみました(汗)
人生半ばにして、プリント基板なるものに挑戦してみました。
1回目はエッジングのやりすぎで、配線まで銅が溶けてしまいましたが、
2回目は何とか成功。
05111602
パワーパック用のプリント基板です。
2回目にしては我ながらイイできです。
マスクはJW-CADを使用。何とかコレぐらいはかけるようになりました。
電子工作の方もなかなかパワーパックから抜け出せず、PICマイコンの方は先行き不透明です(^^;


したっけね。ばいばい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年11月16日 22時21分36秒
コメント(4) | コメントを書く
[写真・カメラ] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

【お知らせ】ブログ… New! 楽天ブログスタッフさん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.