3426538 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年06月15日
XML
カテゴリ:鉄な話
昨日、東京メトロ副都心線が開業し、我が西武池袋線からも直通運転が始まりました。
残念ながら仕事で昨日はいけなかったので、本日渋谷まで行ってきました。

行き
 保谷
  |
  |(西武池袋線)
  ↓
 池袋(西武)
  |
  |(徒歩)
  ↓
 池袋(東京メトロ)
  |
  |(副都心線)
  ↓
 渋谷

西武の池袋から新線池袋まで遠いこと遠いこと。
JR飯田橋と有楽町線飯田橋ぐらい遠く感じました。
これは素直に小竹向原経由の直通を選んでしまいます。
TVでも放送されていましたが、池袋は通り過ぎる客が多くなり、新宿・渋谷に対抗できる魅力的な街にしていかないとデパートや商店は大変かもしれません。

写真は副都心線の渋谷駅ホームの様子です。
なにやらホームの端に「鉄」らしき集団が・・・。

08061501.jpg

なんだろうと「鉄」の仲間入りをすべく行ってみました。

08061502.jpg

こんな光景が見れました。
なんとも、いいタイミングで写真が取れました。

08061503.jpg

2面4線のホームですが、内側の2線に橋?がかかっていて2面のホームがつながって今は1面2線となっています。すでに東急東横線との相互乗り入れの準備をしているようです。

せっかく渋谷まで来たので渋谷模型 HOBBY SHOP @TOYSに行ってみました。

KATO小形車両用台車 通勤電車2【11-097】Bトレインショーティー対応品を8個購入しました。

帰りは西部池袋線直通の急行飯能行きに乗車。車両は10000系。
地下なので景色も見らせず、携帯もつながらずで居眠りしている間にいつの間にか石神井公園に到着。
西武線に入ってからは急行から快速になるとのこと。
最初から快速にすればいいのにと思いつつ、石神井公園で各駅を待っていると、ラッキーなことに保谷止まりの30000系スマイルトレインが入線してきました。
保谷で降りると30000系は折り返すために待避線へ。
即効で駅から待避線を横切る踏み切りえダッシュ!
おかげさまでこんな写真も撮れました。
08061504.jpg
壁紙にしておこう。

今日は乗り鉄三昧な一日でした。

したっけね!ばいばい





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年06月15日 22時59分55秒
コメント(4) | コメントを書く
[鉄な話] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.