3433425 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008年08月24日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:Bトレイン
Bトレインショーティー、名古屋鉄道モ510形と520形を組みました。

Bトレイン 名古屋鉄道 モ510形&モ520形
Bトレイン 名古屋鉄道 モ510形&モ520形 posted by (C)キハ28号

最初は510と520の違いがわからなかったのですが、510形は丸窓リベト止めで520形は角窓溶接仕上げなんですね。
ほか違うところはたくさんあると思いますが、見た目でパットわかるのはコレぐらいでしょうか。
今回購入したのはスカーレット色で名鉄らしくまっかっかです。
赤白ツートンも欲しいところです。

Bトレイン 名古屋鉄道510形
Bトレイン 名古屋鉄道510形 posted by (C)キハ28号

Bトレイン 名古屋鉄道モ520形
Bトレイン 名古屋鉄道モ520形 posted by (C)キハ28号


組み立て具合は、NewHGで簡単に組み立てられます。前面と側面のたてつけが悪いので、しっかり組み合わせましょう。
また、屋根を切り離すときは慎重にしましょう。
組んだときに見えるところにランナーとの切り離しがあるので、塗装が剥げてしまいます。
ベースのプラスチックはグレーで塗装もグレーなので、ランナーの後はそんなに目立ちませんが、結構気になります。

ところで、この車両のパンタはどの型番を買ったらいいのでしょうか?
今度アキバにでもいったときに買ってきたのですが、どなたかご教示ください。

それにしてもイイですね。
前回の日記でも書きましたが、ミニレイアウトが作りたくなりますね。



Bトレインショーティー
名古屋鉄道(名鉄)
モ510 2両セット
(スカーレット塗装)『6』





Bトレインショーティー
名古屋鉄道(名鉄)
モ510形+モ520形 2両セット
(旧急行色)『5』


したっけね!ばいばい
ber2









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年08月24日 17時30分54秒
コメント(18) | コメントを書く
[Bトレイン] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

バランス系 サボテン_01さん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.