3433282 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年01月13日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:オークション
かねてからご案内していたボタン式パワーパックの量産型が出来上がりましたので、Y!オークションに出品しました。
我ながら良く出来た作品と自負しております。
最新のPWM方式の常時点灯ではなく、カトーのパワーパックSなどと同じ直流抵抗制御ですが、なかなか良い走りをします。というか、面白い走りをします。
加減速制御で他のほとんどのパワーパックではロータリースイッチを使ったノッチで加速・減速・惰行・緊急停止をするのですが、押しボタンで操作します。
ボタンはアーケードゲームなどに使わるゲーム用ボタンで赤青黄色で信号のようです。
見た目も楽しい作りになっています。

201401133.jpg

緑のボタンを押してゆっくりと出発進行。
ボタンを押し続けるとドンドン加速していきます。
ちょうど良いスピードになったらボタンを押すのをやめて惰行運転に入ります。
黄色のボタンを押すと減速を始めます。
さあ、ホームの端にピタリと止めてみましょう。
オーバーランしそうだからといって赤ボタンの非常停止で止めるのは男ではありません(笑。
あくまでも緊急停止ですから、黄色ボタンでがんばりましょう。
ゲーム感覚で楽しめるパワーパックです。

201401131.jpg

加速度、減速度、最高速度はボリュームつまみでお好みに設定することができます。
模型車両によって走行特性が違いますので、その感覚も楽しんでくださいね。

201401132.jpg

レールとの配線も模型メーカーのコネクターの形にとらわれない汎用性の高いものにしました。

さて、このパワーパックはヤフーオークションで販売を開始しました。
このタイプのパワーパックは市販されていませんので、自作品ならではの商品です。
週末起業で部品の仕入れや製作をしていますので1〜3週間に1台の生産能力です。
ずいぶん期間の幅がありますが(笑。

ご興味のある方は是非、オークションを覗いてみてください。
ヤフーオークションはこちらからどうぞ。宜しくお願い致します。

http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g129360264

キハ 拝。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年01月14日 00時19分36秒
コメント(0) | コメントを書く


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

バランス系 サボテン_01さん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.