4011088 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

今日、もらった感動へのお礼を綴りたい。
そう思って書いていると嬉しさがよみがえって
笑っているうちに楽しくなる。
読み返した時、また嬉しくなる。
だから、明日が楽しみ!

バックナンバー

カテゴリ

October 26, 2011
XML
カテゴリ:ミュージカル
お話が終わり、今度は私達「団子チーム」は下の稽古場に。

いよいよ「アイ・ラブ・坊ちゃん2011」のはじまり、はじまり~
まだ観たことがない作品なので、ワクワク♪o(^o^o)(o^o^)oワクワク♪

1幕だけだそうですが、
1幕全部を観られること自体、感謝ですもの。

夏目漱石が「坊ちゃん」を書いた11日間 がサブタイトル。
なので、正面には日本家屋。向かって左が漱石の仕事部屋。
右手には物干しがある。
ちょっと、この舞台は歌舞伎みたい(*^-^)

すっかりおなじみのキャットウォークに移動して
全国の音楽座ファンから送られた座布団に座り、
下の稽古場を見降ろします。

稽古場いっぱいに、舞台と同じように組まれた装置。

明治なので登場人物、特に女性は皆和服。

衣装の早替えがタイヘンなようで、
着付けの心得のある綾乃ちゃんや琴乃ちゃんが
みんなのサポートに駆けまわってるそうです。

スピーディな舞台転換に動きまわるのも役者さん自身。
なので、アンサンブルのシーンなど黒衣(くろご)さんと
登場人物が交差していると、舞台の上だけでなく
観ている方も目がまわりそう。

職員室のシーン。
のぶさん、たまさん、新木さん、と美声揃いの男性コーラス。


シミジミ眺めるとあら、この人は音楽座にいたっけ?

あ、もしや「野だいこ」役で客演の治田敦さん。

もちろん、野だいこのコミカルな演技を求めてのことでしょうが
歌声も素晴らしく、今日はいつもに増して層が厚く美しいハーモニー。

治田さんの野だいこ、楽しみ。

そして、山嵐そのものの、のぶさん。
前にも山嵐だったそうで、豪快で男気があって
なんとも気持ちの良い男!

そして、youtubeで観て
憧れていたみな子さんの鏡子さん。

広田漱石とお似合いだったのに。

今回は祥子ちゃん。

祥子ちゃんは好きだけど、
みな子さんの鏡子さん観たかったな、残念だな

と思っていたら、大誤算。

祥子ちゃんの鏡子さん。
悪妻と言われ続けていた鏡子さんだけど、
なんともチャーミングです。

王子さまは怪我で降板だったので、
久しぶりの祥子ちゃん。

「ホーム」でも勝気な妹ぶりが健気で可愛かったけど
これは、一段とパワフルで魅力全開。

イイかも、鏡子さん。

そうです。「アイ・ラブ・坊ちゃん2011」です。
2011のところがポイントです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  April 29, 2016 11:24:16 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.