499722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

kimamasewing

kimamasewing

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005.11.09
XML
カテゴリ:エコ:優しい生活
「換気扇のクリーニング、
通常7~8000円のところ
今回限りのお試し価格1000円でお得です。」
という電話がかかってきました。
アカの他人に台所掃除してもらうのも
面倒っていうくらいものぐさなので
断っておきましたが、
年末も近いことだしいいお誘いです。
排水溝の掃除と比べても勝つかもってくらい、厄介。

うちの換気扇はそんなに掃除のし甲斐はないので
やってもらっても きっとつまんないです。
それほど☆綺麗☆
とかじゃなくて、
丁度私の頭の上辺りまでのフードがあって
アルミ製のフィルターがついているので
換気扇は見えないから。
私には、
そのフィルターすら視界に入ってないのですが、
換気扇そばでタバコを吸っている旦那には
ちょうど目線の位置だそうで、
一度怒り狂いながらも自分で洗ってくださいました。
力任せに^^;
(本人曰く軽く洗っただけだそうだけど)
あの、強烈な油汚れは洗剤どんなにつかいまくったって
落ちるもんじゃないのよ。
↑そこまで放っておいて威張る筋合いじゃない・・・

そこで登場するのがアルカリウォッシュ。
じゃ~ん! 
アルカリウォッシュ 1kg
重曹との違いとか、どこら辺がエコなの?
とかつっこまないでね。
私もあんまりよくわかってないんだから。。。
でも、とにかく、二種類混ぜたからといって
有毒ガスが発生するような洗剤とか
いつまでたっても分解されずに環境を汚染し続ける合成界面活性剤とか
そういうものは買いたく無いの。
でも、貰いもんは使ってるくせに。。。

アルカリウォッシュは水で溶いて
スプレーボトルなんかでフィルターにシューっと吹き付けて
頑固なところはティッシュやトイレットペーパーでパック。
入らない歯ブラシなんかで
こそげ落として歯ブラシごと捨てます。
換気扇掃除やコンロまわりの油汚れなら
ボロ布なんかで磨いて捨てます。

このフィルター掃除すら面倒なので
フィルターカバーをつけた事があります。
水や油の蒸気で、溶けました^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.04.18 10:49:50
[エコ:優しい生活] カテゴリの最新記事


PR

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

さくたん日記 猫志郎さん
★み~ま♪の手作り子… かろりんさん
ルビーのきりん ルビーのきりんさん
3つのたから ひろ☆ちん。さん
サザエの映画と漫画… さざえんさん

© Rakuten Group, Inc.