ソムリエ Kimiの今晩飲んだおいしいワイン

2007/06/25(月)23:06

オーストラリアのスパークリング、ハーディーズ・プルミエ・キュベ

デイリースパークリング(13)

今日のスパークリング、手頃な価格のシリーズからちょっと高めのものまで作っているハーディーズ社のスパークリングです。 最近はあまり見かけなくなりましたが、600~700円くらいで購入できたスタンプシリーズ。かなり前、よく飲んだものです・・・。白はコアラの切手のような絵がラベルになっていました。 ハーディーズ社は、1853年にイギリス人のトーマス・ハーディ氏が23歳という若さで、南オーストラリア州のアデレード近郊に土地を購入、「世界中で賞賛されるワインづくり」をめざして設立したワイナリーです。 今ではオーストラリア各地にワイナリーを所有し、オーストラリアを代表するワイナリーの1つです。 国内はもちろん、海外からも高く評価されていて、ハーディーズのワインは世界各国80ヶ国以上にに輸出されています。 ●ティスティング・メモ きれいに立ち上がる泡とグレープフルーツのようなさわやかさ、白桃のような香りもします。味わいは、白い花を思わせ、りんごや白桃のようなやさしい甘さのフルーツのようです。フルーティーでさわやかなさが口に広がります。 ●購入価格 1050円で購入しました。 おススメ度★★★★(5段階評価) 多少甘い感じですが、全体的にはおいしいし飲みやすいです。安いスパークリングにありがちな、えぐみやイースト香(えぐみっぽい)が、ないのがいいですね。ボディの厚みはありませんが、この味でこの値段はいいと思います。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る