3251369 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

World PV Watcher 世界の太陽電池メーカー

World PV Watcher 世界の太陽電池メーカー

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

●中 国


インリーグリーン(英利緑色能源)


トリナソーラー(天合光能)


JAソーラー(晶澳科技)


カナディアンソーラー(阿特斯陽光)


ジンコソーラー(晶科能源)


レネソーラ(昱輝陽光)


サンテックパワー(無錫尚徳)


億晶光電


東方日昇


大全能源(Daqo Energy)


GCL-SI(協鑫集成)


LONGi(隆基緑能)


通威股份(Tongwei)


セラフィム(賽拉弗光伏)


その他中国企業


●米 国


ファーストソーラー


サンパワー


その他米国企業


●欧 州


ソーラーワールド


RECソーラー


その他欧州企業


●台 湾


モテック


URE(聯合再生能源)


その他台湾企業


●日 本


シャープ


京セラ


パナソニック


ソーラーフロンティア


カネカ


その他日本企業


政府・自治体・関連機関


●その他地域


その他地域の企業


ハンファQセルズ (Hanwha Q CELLS Co., Ltd)


●市場動向


●バックナンバー


その他日本企業(2014年)


その他日本企業(2015年1~6月)


その他日本企業(2015年7~12月)


その他日本企業(2016年1~6月)


その他日本企業(2016年7~12月)


その他日本企業(2017年1~6月)


その他日本企業(2017年7~12月)


その他日本企業(2018年1~6月)


その他日本企業(2018年7~12月)


その他日本企業(2019年1~6月)


その他日本企業(2019年7~12月)


その他日本企業(2020年1~6月)


その他日本企業(2020年7~12月)


その他日本企業(2021年1~6月)


その他日本企業(2021年7~12月)


その他日本企業(2022年1~6月)


その他日本企業(2022年7~12月)


●ペロブスカイト太陽電池


ペロブスカイト太陽電池の概要


ペロブスカイト太陽電池の関連記事


Comments

AnnasysRig@ знаки зодиака камни стрелец знак зодиака скорпион камни овен камни …
背番号のないエース0829@ PCR検査所を提供(02/04) 「日本一遅い成人式が、無事終了 !!」に、…
せれくとら@ Re:World PV Report 2020.2.17(02/17) 再生可能エネルギーについてこちらに詳し…

Profile

ojicoji

ojicoji

Calendar

Headline News

Favorite Blog

まだ登録されていません
2014.11.18
XML
テーマ:ニュース(99444)
 カナディアンソーラー(阿特斯陽光)は、2014年第3四半期の太陽電池モジュール出荷量が当初見込みの720~750MWを上回る770MWで、第2四半期の646MWに比べて19.2%増加、前年同期の478MWに比べて61.1%増加した。このうち、自社のトータルソリューション向け出荷は第2四半期の70MW、前年同期の60MWに比べて173MWに増加した。

カナディアンソーラーの四半期別業績推移

 なお、1~9月のモジュール出荷合計は1,916MWで、前年同期の1,273MWに比べ50.5%増加した。また、第4四半期のモジュール出荷量は810~860MWを見込んでおり、2014年通年出荷量は従来の2.5 ~2.7 GWの見通しに比べて、2.73~2.78 GWへの増加を見込んでいる。

カナディアンソーラーの2014年地域別売上高

 同社は、2014年10月末のユーティリティ規模太陽光発電プロジェクトの開発残が、EPCサービス提供プロジェクトだけでなく、合弁プロジェクトを含めて約1.4 GWに達した。カナダでは、同社は合計発電能力50MW、3億600万カナダドル相当の5件の太陽光発電所を投資家に売却完了した。

カナディアンソーラー2014年1~9月業績

 米国では、2014年第3四半期末に、ユーティリティ規模の太陽光発電プロジェクト開発残が第2四半期末の105.8 MWに比べて約84.1 MWとなった。同社は、米国で第3四半期に21.7MWの太陽光発電プロジェクトの建設を完了した。

 日本では、2014年第4四半期に少なくとも540MWにユーティリティ規模の太陽光発電プロジェクト実績青拡大するために取り組んでおり、すでに鹿児島県志布志町でグリッドに接続された一つのプロジェクトを持っている。 1.2 MWの志布志町太陽光発電は、年間発電電力量約153.3万kWhが見込まれており、40.00円/kWh(税別)の固定価格で九州電力に売電している。また、3カ所合計28.4MWの太陽光発電所建設が進められている。同社は現在、2014年第4四半期から2015年を通じて68MWのプロジェクトの建設準備を進め、建設開始を予想している。

 中国では、さらに2014年第4四半期に合計約100MWになるいくつかのプロジェクトの建設を開始、2015年に大幅なパイプラインの成長につながる可能性があり、いくつかの戦略的パートナーシップの機会を追求し続けている。

 ブラジルでは、2014年第3四半期末以降に、ミナスジェライス州バザンテで合計発電容量114MWになる3件の太陽光発電所の開発権を獲得した。カナディアンソーラーは、これらの太陽光発電所の2016年のグリッド接続を見込んでおり、に基づき、ブラジル政府機関であるANEEL(Agencia Nacional de Energia Eletrica)により20年間にわたって216.12ドル/ MWh(86.42ドル/ MWh)で購入される見通し。

 同社はまた、他のいくつかの地域でプロジェクト開発機会の追求に積極的で、英国の40MWを含め欧州、アジア、中南米、アフリカで200MW以上の開発機会を獲得した。様々な市場の堅調なモジュール需要の伸びが見込まれることから、カナディアンソーラーは中国の常熟と洛陽工場で太陽電池モジュール生産容量を500MW増強する。これらは、2015年第1四半期と第2四半期に運転を開始する予定で、これにより同社のモジュール生産能力は合計3.5GWに拡大する

 また、江蘇省阜寧県の高効率多結晶セルの最初の80MW生産ライン建設は順調に進み、さらに2015年第2四半期までに400MWに拡大、高効率セル生産能力を合計1.9GWに拡大する計画。また、江蘇省蘇州市で多結晶シリコン太陽電池で18%を超える平均セル変換効率達成に向け、アップグレードを開始した。一方、河南省洛陽のインゴットとウエハ工場で2015年にウエハ生産能力を260MWから400MWにアップグレードする予定。

 2014年第3四半期売上高は、当初見通しの7.6億~8.1億ドルを上回る9億1,440万ドルで、前期比46.6%増加、前年同期比86.3%増加した。このうち、トータルソリューション事業からの売上高は全体の53.8%と、第2四半期の32.6%から大幅に拡大した。売上粗利益率は、当初見通しの19~21%を上回る22.9%で、前期の19%および前年同期の20.4%を上回った。なお、第3四半期の地域別売上高は、米州向けが71.7%と拡大する一方、アジアその他が20.9、応手が7.4%にとどまっている。

 2014年第4四半期売上高は9.25億~9.75億ドル、売上粗利益率は17~19%を予想しており、2014年通年の売上高見通しは従来の27億~29億ドルに比べて、29.3億~29.8億ドルへの増加を見込んでいる。

 カナディアンソーラー(阿特斯陽光)の基本情報と関連記事





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.11.18 16:50:15
コメント(0) | コメントを書く
[カナディアンソーラー(阿特斯陽光)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.