1421239 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

つれづれ日記

つれづれ日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

ちゅうさん4506

ちゅうさん4506

Calendar

Recent Posts

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2022/03/29
XML
カテゴリ:健康
​​    スギ花粉(症) どの木を見ても花粉がいっぱい、花粉症の人
                     もうすでに症状は現われている....。

​​
  今年も花粉症の人にとって、もうすでに特につらい季節を迎えている。​その花粉症
 と闘っている人は、一説では国民の3割ともいわれる。​
私が住んでいる近くには神社
 を囲む杉の木がたくさんあり、そして昔からの農家の家も多い。

  「イグネ=防風林」と称する杉林で囲まれた家々​がある。ただ私はいまだにこの「日
 本人の国民病」といわれている「花粉症」と縁遠い。がしかし、3月中頃から目がゴロ
 ゴロして痒い。今まで気にしたことがないが、私にもきたようである。

  何故かというと、田舎育ちであっ
てどこの家でも広々とした水田の中の屋敷は「杉林
 =イグネ」
に囲まれていた。そんなことから、免疫が出来ているのかもしれない。昔の
 人は、
​​生活の知恵で杉林で家を囲むことによって、冬の寒い風から身を守る。

  今年のスギ花粉は例年より多い。私の子供たちも御多分に漏れず「花粉症」に悩まさ
 れている。
​​

 びっしりとスギ花粉がついている近所の神社の杉林....。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022/03/29 05:13:19 AM
コメント(8) | コメントを書く
[健康] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.