024130 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

きんぎょ警報!~金魚飼育日記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024.01.02
XML
テーマ:金魚(1234)
カテゴリ:飼育中の金魚紹介



我が家にいる金魚をご紹介します!

1匹目は更紗琉金の日ノ出ちゃん。



「更紗(さらさ)」とは金魚の体色の呼び名です。
この仔のようにくっきりとした赤白の模様を更紗といいますよ。


日ノ出ちゃんは、眼の縁が赤色~銀色のグラデーションに
なっているところがチャームポイント。


2023年12月半ばに我が家にやってきました。

ピンクハート 購入店舗はホームワイドペット&グリーン和白店です。
黄ハート 購入価格はセール価格で350円。
緑ハート 体長は尾びれを含めて6cmほどです。
青ハート 年齢はおそらく明け2歳(2023年生まれ)かなと思います。

背びれと舵びれに黒ソブ(黒い部分)がありますが、
室内飼育でクリアウォーターなのでしばらくすれば消えてくるでしょう(多分)。


うお座きらきらうお座きらきらうお座きらきらうお座きらきらうお座きらきらうお座きらきらうお座きらきらうお座


日ノ出ちゃんにはお迎えエピソードがあります。

私は「丹頂」という種類の金魚が欲しくて、ホームセンターの金魚コーナーや
楽天市場を覗いては買おうかどうか悩んでいました。

丹頂鶴みたいできれいですよね。


(国産金魚)丹頂(1匹)

12月のある日、ホームワイドペット&グリーン和白店にお邪魔したところ、
小さくて元気な丹頂がたくさん入荷していました。


ああ、やっぱり欲しいなあと思いながら他の水槽も見ていたら、
おでこが赤くて丹頂っぽい柄の更紗琉金が何匹か入った水槽を見つけました。

元気いっぱいに餌をねだってくる更紗琉金たちを眺めていたのですが、
1匹だけ水槽内のヒーターをつつきながら、ヒーターの周りをうろうろと
泳いでいる金魚が。


この仔は何してるんだろう?と思ってヒーターの周りを確認してみると、​​
ヒーターと水槽の間に挟まっている1匹の金魚がいました。

うろうろしていたのは、ヒーターに挟まって動けなくなってしまった
仲間のことを気にしていたからだとすぐに分かりました。


そのうろうろしていた仔こそ、日ノ出ちゃんです。



仲間を助けようとして、ヒーターをつついていたのかもしれません。
その姿を見て、何だかとても胸を打たれました。


でも、こんな真冬に金魚を導入しては死なせてしまうのではないかと不安で、
その日は購入を見送りました。


一晩考えて、結局けなげな日ノ出ちゃんの姿が忘れられず、
翌日に再びお店を訪れました。


すると、ヒーターにはまだ金魚が挟まっていて、日ノ出ちゃんは
あきらめたようにヒーターのそばに寄り添っていました。

(昨日すぐに店員さんを呼んで助けてもらえばよかった!と後悔しましたが、
コミュ障発動+その時は店員さんが近くにいませんでしたほえー


水槽の準備はもう済ませていたので、覚悟を決めて
日ノ出ちゃんをお迎えしました。


日ノ出ちゃんを水槽から出してもらう際に、店員さんにお願いして
ヒーターに挟まっていた金魚を救出してもらいました。

すぐに何もなかったように餌をねだり始めたのでホッとしました四つ葉


日ノ出ちゃんの見ている前で仲間を助けることができて良かったなと思いました!


おそらく日ノ出ちゃんは頭が良い金魚で、
水槽で一緒に泳いでくれる仲間も必要だろうと思いました。

さすがに丸1日以上ヒーターに挟まっていた金魚を迎える勇気はなかったので、
他の水槽にいた金魚をもう1匹同時にお迎えしました。

その仔はまた次回の記事でご紹介しますね手書きハート


当ブログは、にほんブログ村に登録しております。
もしよろしければ↓のバナーをポチッとお願い致します♪
にほんブログ村 観賞魚ブログへ




(国産金魚)更紗琉金(1匹)


【金魚】国産 更紗琉金 SM  1匹[生体]

​​
(金魚) 更紗琉金 (1匹) 国産 弥冨産 goldfish きんぎょ キンギョ ビオトープ お祭り リュウキン りゅうきん サラサ さらさ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.01.29 20:38:45
コメント(0) | コメントを書く


PR

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

銀野める子

銀野める子


© Rakuten Group, Inc.