096325 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きらきら☆

きらきら☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kirakira6398

kirakira6398

カレンダー

カテゴリ

お気に入りブログ

がんばる生き方から… みかちょん5919さん
I am OK.You are OK… fuusha2007さん
W(ダブル)さくら… W(ダブル)さくらさん
株式会社プロFPJ… korinngo_diさん
地域活動支援センタ… フレンドリーパルさん
2012年03月31日
XML
カテゴリ:kunこころの宮
城東区社会福祉協議会&
傾聴ボランティアグループ「ゆずは」主催


2009年9月から3カ月間(計6回講座)開催した

【傾聴ボランティア養成講座】に参加して下さった方が、

地元で、傾聴ボランティアグループを立ち上げ活動されています。



今回、その方からの要請で、城東区社会福祉協議会を通じ、

今回の講座を開催することができました。講座終了後には、

引き続き更なる学びを深めていきたいと

【レベルUP編】を4月21日・27日(土)に開催することが決定しました 感謝。

IMGP0256.jpg

参加者の感想


・たくさんの学びが持てました 皆さん、同じ志なので馴染み安く雰囲気が良かったです



・アイスブレーキングやロールプレイ楽しかったです。あいづちが難しかったです



・現在傾聴ボランティアに行っていますが、これでいいのか?と疑問もありましたが解消できるように基本に戻って学びたいと思います



・聴くことの難しさと共に話すことの難しさ、自分の癖を知ることができました。話し手の話を引き出す、相手の気持ちを楽にできる話の聴き方が知りたい



・楽しい講座でした。他己紹介は短時間でしたが心がほぐれ皆さんとコミュニケーションが取りやすく良かった



・初めての方々との傾聴、楽しく受講できました。先生のお話も理論ではなく解りやすく受講できました。



・3日間ありがとうございました。更なる学習と体験をしていきたいと思います、受講前よりも興味、関心を持ち難しさと面白さを感じています



・大変有意義な勉強をさせていただきました、奥が深いです。講座に参加して友人ができました



・3回参加して、敬聴の難しさを実感しました。現在ボランティアに参加していますが拒否されたこともありましたので講座で学習したことをひとつでも実践できるようにしたいと思います



・机上の知識でなく、生きた知識として今後に役に立てたいと思います


などなど、書ききれないほどの感想を頂きました




詳しくは

kunこころの宮HP

http://www.kun-kokoronomiya.org/zyoutoukeityou.html



kunこころの宮主催【傾聴講座】開催のお知らせ



がん患者に寄り添いたいと思われる方の

   ピアリスニング講座


女性限定講座


日時:5月13日・27日・6月10日(全3回)13:30~16:30

会場:福島区民センター会議室


受講対象者

? がん患者当事者の方 

? 患者をサポートしたいと思われる一般の方 

? 患者会活動をされている方 

? 患者のご家族、お友達の方 

? ご自身の体験を活かして、ボランティア活動をしたい方

? 傾聴カフェにご参加されている方




傾聴講座

日時:6月24日・7月29日・8月26日3Days 10:30~16:30

会場:鶴見区民センター



対象者

傾聴に興味のある方どなたでも


6月初級

7月中級

8月応用編

単発参加OK


詳しくは

kunこころの宮HP

http://www.kun-kokoronomiya.org/kouza.html






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年03月31日 18時57分28秒
コメント(0) | コメントを書く
[kunこころの宮] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.