カテゴリ:つれづれの記
保育園の「お料理の日」に刺激されて、
家でも時にはこどもとご飯つくりをするようにしています。 ワタシのこどもたちが通う保育園では、 3歳児クラスの2学期以降、週1回を目安に 「お料理の日」という予定があり、 自分たちの昼ごはんつくりに参加するのです。 食べ物のことを知り、感謝の気持ちを育むのが目当ての「お料理の日」。 自分たちも参加して作った昼ごはんは格別のようで、 食いつきの良さはもちろん、偏食の解消効果もあるそうです。 3歳児は「ちぎる、まぜる」が主。 4歳児になると「下茹でした材料を食卓用ナイフで切る」から始まり、 「洗う」「ホットプレートで炒める」が加わります。 その後、「子供用包丁で切る」も加わり、本格的に料理らしくなってきます。 ←こども用包丁にもいろいろあります。 写真は幼児用、低学年用、高学年用、の3種。 ←高価なれど人気のセラミック製←ヘンケル製。 おまけに指導者は、栄養士の資格もある保母さん。 自己流クッキングのワタシや祖母は、息子に まな板前のポジションや構え方をチェック&矯正されている顛末。 卒園までにはかなりモノになりそうで楽しみなことしきりです。 さて、こどもに任せる簡単サラダです。 材 料 レタス 大ぶりに千切って洗い、水切り。 プチトマト 洗う レタスとトマトを食卓に出し、こどもの手で 一口大に千切る、ヘタを取る、をさせて 大き目のボールに入れてもらう 焼肉のタレと、胡麻油少々をかけまわし、 トングでよく混ぜてもらう。 出来上がり。 ☆ 自家製焙煎にんにくタレの作り方はコチラに。 こどもの気分を盛り上げるために、帰宅して最初に目に付くところに、 子供用エプロンを広げておくのも下ごしらえのうち。 キャラクター物に強い!のは「きまぐれ太一堂」。 こども用包丁あれこれリストはこちら。 ちいさなシェフの味方、トングあれこれはこちら。 ←ワンクリックの励ましを♪ お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年06月11日 23時55分08秒
コメント(0) | コメントを書く
[つれづれの記] カテゴリの最新記事
|
|