137374 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ジャックと豆の木 Part2

ジャックと豆の木 Part2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013.02.05
XML

ルークはあれからずっと同じ姿勢で寝ている。

声をかけても微動だにしない。


「おはよう~ 朝だよ~ ルー、おしっこは?我慢してたでしょ。」

「お父さんが会社に行くってよ~ “いってらっしゃい” しなくていいの?」


話しかけても反応が無い。そのたびに深すぎる眠りに落胆する。

触れればまだ耳も柔らかいし、肌触りも変わらない。

なのに、身体の冷たさだけがとてつもなく悲しい気持ちにさせる。


おとといの夜を思い出してみる。

その日は夕方に眼科を受診していた。

5:30予約だったので5:00頃、家を出た。

玄関のドアを開けたら、ちょうどお隣さんご家族も外出するところだった。

ルークの第2の我が家(だと思っていたはず)の、K家の皆さん。

脚が麻痺してからずっと家に籠りきりだったため、

会えたのは本当に久しぶりのことだった。


「涙がでなくなっちゃって目薬がかかせないから

 これから眼科にお薬をもらいに行くところです。

 ルーク、随分痩せちゃったでしょう?。」と、とーさん。


「そっか~・・・でも、大丈夫大丈夫! ルーク、頑張ってるね。」

そういって、いつも「大丈夫だよっ」と明るく励ましてくれるルークの第2ママ。

そんな何気ない、いつもの軽いやりとりが最後のお別れになってしまうとは

その時は夢にも思わなかった。つい、おとといの出来事。


ルークは優しくしてくれるお隣さん一家が大好きで、

仔犬の頃、よく脱走しては、勝手にお隣のお庭に侵入して遊んでたりした。

外出先から帰宅した車が駐車場に入る音がすると

勝手口まで吹っ飛んで行ってワンワンワンワン吠えて出迎えた。


一度、お隣のRちゃんがお散歩に誘いに来てくれたことがある。

グイグイと自分勝手にリードを引っ張るやんちゃなルークだったから

大丈夫かしら・・・と心配しつつもお願いすると

まるでスキップをするように浮かれながら散歩に繰り出すルークの後姿を

あきれ顔で見送ったっけ。懐かしいなぁ・・・。


Rちゃんの弟のJくんのことは「同級生」だと信じて疑わなかったルーク。

Jくんが友達と一緒にお庭でサッカーボールを蹴って遊んでいるのを見つけては

窓ガラスに体当たりして吠えていたっけ。「ボクも誘ってよ~」って。


その大好きな二人が、ママと一緒にルークに会いに来てくれました。

きれいな花かごを抱えて。

その花の中にはメッセージカードが添えられていました。

130205-3

130205-1

130205-2

ルーク、寝たふりなんかしてたけど、きっと嬉しくて嬉しくてしかたがなかったはずだよ。

ありがとね、Rちゃん、Jくん、K家のパパ、ママ。

ルークを可愛がってくれて本当にありがとう。



おとといの夜。

ゴハンを少しと、おやつを少し食べたあと、ソファに寝そべっていたルークを見て

ふと思いついて、その目前にボールを転がしてみた。

ふわふわの綿と鈴が入った黄色いボール。

ボール投げというよりも、単に、私が目の前に転がしたボールを咥え、

転がしては咥え、を何度か繰り返すだけの遊び。

それでもルークは、目の前に転がってくる黄色いボールを真剣に目で追い、

何度も何度も受け止めていた。

そのたびに中の鈴がチリン、と鳴った。

思い出すと今もその音色が悲しく聞こえてくる。



その後まもなく、いつものようにとーさんが

「ルーク、寝るぞ~」と声をかけ、ソファから抱き上げた。

リビングを出ていく、とーさんとルークを、これもいつものように

「ルー、また明日ね。おやすみ~」と見送った私。

その声で、ルークが私を振り返る。一瞬。


------それが私が見た、“起きているルーク”の、最後の姿となりました。

つい、おとといの夜の出来事でした。



大学病院に診察予約をしたという記事をUPしたのはその夜でした。

PCを閉じてとーさんとルークが休む寝室に上がっていったのが深夜2時頃。

その時、確かにルークの寝息を確認しています。

ハァ~

と一瞬、深いため息のような呼吸を聞きました。

「ああ、やっぱりなんとなく、しんどそうだなぁ・・・ルーク」

そう思いながら眠りについたのを記憶しています。



発見したのは2月4日(月)の朝の6時頃。

とーさんのただならぬ声で目が覚めたのでした。

「・・・ルーク、動かない!固まってるっ!!」



大声でルークの名前を呼び、わぁわぁとひとしきり泣いた後、

「・・・でもこれならよかった。本当によかった。

 苦しまないで眠ったまま逝ったんだもん。ルークが選んだタイミングだったんだね。」

私の口から自然とこぼれた言葉でした。



周囲に全く予感させないまま、あまりにも突然に訪れた別れ。

でもそれはルークが一番望んでいたとおりの、穏やかな去り方だったのかも。

とーさんの隣で眠ったまま、そのまま静かに息を引き取ったルーク。


「なんで教えてくれなかったんだよ~ルーク。ひとりで逝っちゃって。

 気付いてやれなくてごめんな~。看取ってやれなくてごめん・・・」


とーさんはそう言って泣いたけど、それはルークの精一杯の気持ちだったのかも。

ひとりぼっちでお留守番することも多かったルーク。

ひとりの時ではなく、家族がみんな一緒にいられる時間。

温かな布団の中で、とーさんの匂いにつつまれて。

それこそがルークの強い意志だったように思うのです。


我が家の大事な大事な家族、ルーク。

その小さな身体は明日、天に召されてゆきます。

ずっと見守っていてあげるから。家族みんなで。

130205-4

130205-5





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.02.06 00:48:17
コメント(2) | コメントを書く


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

ルーク・レオ母☆@ >☆ジュリサラぱぱさんへ☆ ジュリサラぱぱさん(^^) すっかりご無…
ジュリサラぱぱ@ Re:あれから2年(02/03) もう2年も経つのですね。 病と闘いながら…
ルーク・レオ母☆@ >☆ジャッキーさんへ はい。その節は本当にお世話になりました…
ジャッキー@ Re:あれから2年(02/03) 早いですねーあれから2年になるんですね…
ルーク・レオ母☆@ >☆satoさんへ☆ はい(^^) 早いもので、あれからもう2…

カテゴリ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

お気に入りブログ

エキナセア&挿し木苗 New! ブルーミント555さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

mail-f
 メールはこちらへ♪

0403luke-1

☆first
 ルーク(JRT♂)享年6歳
 2007.1.20 生まれ
 2013.2.4
 虹の橋へお引越し 

にほんブログ村 犬ブログ ジャックラッセルテリアへ
にほんブログ村

☆second
 レオ (JRT♂)1歳
 2013.2.2 生まれ
 ただいま、調教中(^^;


★飼い主
(ルーク・レオ母)
 196×年生まれ
 さそり座 B型
 
---------------------------

【ルークの闘病記録】

2011.1
後肢麻痺で入院

2011.2
背骨にできた悪性腫瘍摘出手術
骨肉腫と判明(余命3カ月宣告)

2011.7
同じ個所に腫瘍再発

2011.9
歩けなくなる(再び後肢麻痺)

2011.10
歩けるようになる(麻痺消失)

2012.3
歩けなくなる(後肢麻痺復活)

2012.5
他者リンパ球療法を開始
(毎週1回/全4回)

2012.6
食欲不振 食事をほとんど摂らず元気もない

2012.8
歩けないままだけど
元気回復!食欲全開!絶好調!

2012.12
免疫不全によるドライアイ発症
後肢の感覚がほとんどなくなる

2013.1
背中(原発患部付近)が大きく腫れる
食欲も半分~1/3くらいに落ちた
痛みなどは無さそう

2013.2.4
虹の橋へ旅立つ

6歳0ヶ月の濃い犬生でした(^^)

--------------------

© Rakuten Group, Inc.