076028 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

北郷・うなまエイサー「琉星會(りゅうせいかい)」のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12

カレンダー

プロフィール

おかだどんこ

おかだどんこ

2010.09.03
XML
カテゴリ:北郷琉星會とは

犬はじめまして!!琉星會(りゅうせいかい)ですスマイル
北郷・うなまエイサー「琉星會」ブログ始めましたハート管理人の「岡田どんこ」です。
3日坊主気質だけど、続けられるのかなぁ・・・

まぁ、日記のつもりで、ぼちぼち書いていこうかなって思っていますショックショックそれでいいのか?!

あ、まず説明せんと分らんよね。


北郷琉星會とは!!

宮崎県北部の美郷町は北郷区で活動しているエイサーグループです。

戦時中、沖縄からの学童疎開で沢山の人々がこの北郷にやって来ました涙ぽろりしかし、この事が縁で、「先人達が、戦争の辛い思い出と共につちかった沖縄との絆を、大切にせにゃぁいかん!!」と、2002年に北郷の若者達で立ち上げた、非常に意味のあるエイサーグループなのです目うるうる

現在は約20名で活動しています。   

この過疎地域で20人・・・

実は・・・、北郷区って言ってるけど、もともとは「北郷村」やけんね泣き笑い

だから、この20名っていう数字は、本当にすごいことなの目目よくこんなに集まったなぁ。

それだけ、このエイサーに魅力があるってことよね目がハート




また、ぼちぼち日記がてら紹介していきますので、皆様よろしくお願いいたしますバイバイ

エイサーは、沖縄県 でお盆 の時期に踊られる伝統芸能 。この時期に現世に戻ってくる祖先の霊 を送迎するため、若者たちが歌と囃子に合わせ、踊りながら地区の道を練り歩く。

老人ホーム エイサー
この様に老人ホームへの慰問もしております猫

こりゃぁーかっこいいよねぇ

これ見て勉強してるんです


 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.10.08 11:53:57
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.