113091 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

歯並べ備忘録

歯並べ備忘録

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007.06.18
XML
テーマ:歯の矯正(621)
カテゴリ:調整日
<上顎・装置装着から13ヶ月><下顎・装置装着から11ヶ月>

調整日までに1回ぐらいは更新しようと思っていたんですが、結局餅が上がらず…。

というのも、やっぱり出っ歯状態が改善されるかどうか、ずっと不安で書く気にならなかったんですね。

で、今回の調整にあたって、先生に聞いておきたいことをいろいろ考えましたが、やめました。
結局こちらの希望としては、受け口だった下顎はきれいに引っ込んでるので、その下顎に合わせて上顎を引っ込めて、噛みあうようにしてほしいってことで、それはわざわざ言わなくても、当然先生だってそのつもりに決まっていることだし…と思って。


インプラントの費用と、概要(何本打つかなど)については聞くつもりでした。
それと、咀嚼するときに右側の上下7番の装置の間に頬の肉が挟まって痛い!のをなんとかしてもらいたい。


さてドキドキしながら矯正歯科へ。

まず下顎から。

「右の抜歯跡も埋まりましたね。ただ、念のためあと1ヶ月はパワーチェーンで引っ張っておきます」
ということで、引き続き3番→6番をパワーチェーンで。2本から1本にはなりました。

捻じれてたのをブラケット付け替えとゴムで動かしていた左の3番も、かなりいい感じで並んできました。こちらはゴム→リガチャーに変更で、さらにぎゅっと引っ張り込んでいきます。
来月には完璧になるでしょうか?

ここで、右の上下7番の装置で頬の肉を噛んで痛い、と訴えてみました。
「ああホントですね。装置をちょっと削って挟まないようにしましょう」
と、削ってもらうことに。
ガリガリガリガリゴリゴリゴリゴリ!!!
ひいいいいい。怖い!すごい響くし!
挟まなくなったかどうかは、ご飯時のお楽しみ。

で、上顎です。
「下顎がほぼ出来てきたので、今日は前回予告した通り、歯と歯の間を薄く削っていきます。余力を残しておきたいので、今日削るのは正中と1番と2番の間(左右)の3箇所、合計で1.5ミリ分を削ります」
とうとうキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
「すごくイヤな音がしますけど、我慢してくださいね。しみたりしたら言ってください」
そういえば、歯を削られるのなんて何年ぶりだろう…。もう10年以上虫歯になってないからなぁ。すごいイヤな音がするらしいなぁ。と覚悟をしていたのですが、キュイーンと軽い音で、ぜんぜん平気でした。さっき装置を削った時に比べれば!!
この隙間は、左右とも3番のフック→7番にパワーチェーンで前歯が奥に引っ込むように引っ張ります。
どうか引っ込みますように!!

070618a.jpg

帰り際、インプラントの費用について聞きました。
「3万円と消費税です」
「1本3万円ですか?」
「いいえ、何本だろうが、必要本数ぜんぶで3万円です」
ふーーーーん。思ってたより安い…。
けど、今日は先生からインプラントの話はまったく出なかったなぁ。
「現時点で、先生はインプラント必要だと思われますか?」
と聞いてみました。すると、
「今の時点では、必要ないと思います。ワイヤーのみで十分対応可能な程度だと思いますので」
という答えで、
「最後の最後で、もう一息パワーがほしい、という時に使うかもしれない、ぐらいに思っておいてください」
と付け加えられました。
ちょっと安心。

次は1ヶ月後です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.07.15 14:11:32
コメント(0) | コメントを書く


PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(0)

歯列矯正

(30)

調整日

(16)

歯の動き

(24)

矯正中の食べ物

(9)

Profile

きたみん3

きたみん3

Favorite Blog

家族で歯列矯正 fuyu-kaさん
わたしのブログ 瀬里菜8100さん
白金台と大手町 コクリコ2006さん

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.