|
健康のために始めた自然散策。歩くだけでは三日坊主になりそうなので、カメラを片手に、出会った小さな生き物たちを写すことにしました。
生き物の写真を集めたホームページも作っています。⇒ぶらり自然散策 出掛けられないときに作ってます。Nature Craftのページ 自然素材工房 フェイスブックも始めました。⇒Takamoto
テーマ:日々自然観察
カテゴリ:寝屋川公園自然の会
公園の四季を楽しむ散歩倶楽部「グラデーションの葉っぱの不思議」
今年の秋は紅葉も少し違った形で訪れているようです。 ![]() カリンの実は大きく 今にも落ちて来そうです。 ![]() モミジバフウが赤く紅葉してその下を園児達がどんぐり拾いにやって来ました。 ![]() ほとんどのユリノキは葉を落としていましたが、この辺りはまだ残っていました。 ![]() 秋の黄色い落し物を集めてみました。 ![]() ジョロウグモの寿命もあと少しでしょうか? ![]() 赤い実が輝いていました。 ![]() 唐楓はまだ色付いていないようです。 ![]() センダンの実がたくさん残っています。まだ美味しくないのでしょう。 ![]() 柿の葉は綺麗に色付いています。 ![]() ナナミノキの実は太陽に照らされて輝いていました。 ![]() 赤い落し物 集めてみました。 ![]() 公園のグラデーションの秋を堪能しました。 2023.11.20 寝屋川公園
最終更新日
November 20, 2023 05:18:47 PM
コメント(0) | コメントを書く |
![]() にほんブログ村 |