1443086 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ぶらり自然散策

ぶらり自然散策

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
January , 2024
December , 2023
November , 2023
February 24, 2017
XML
カテゴリ:
寝屋川市自然資料施設運営スタッフの会の研修で京都市青少年科学センターを訪れた。
ここは野外に「チョウの家」という温室があり暖地性のチョウが飼われている。
オオゴマダラ、シロオビアゲハ、リュウキュウアサギマダラの3種。

室内を飛び回っている大きなチョウはオオゴマダラだ。
どんな香水がついていたのかはわからないが、このご婦人の足元にはたくさんのオオゴマダラが寄ってきた。


金色の蛹もあったよ。


大きな幼虫もいた。


黒い体に白い帯のチョウはシロオビアゲハ


幼虫はナガサキアゲハとそっくり


リュウキュウアサギマダラ


蛹は緑色の宝石のよう


幼虫の模様は成虫の体の模様に似ている。


2017.02.24 京都市青少年科学センター
昆虫
ご訪問ありがとうございます。
ブログ村ランキングに参加しています。応援をお願いします。

にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  February 24, 2017 06:36:59 PM
コメント(0) | コメントを書く
[蝶] カテゴリの最新記事


サイド自由欄



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ヤゴハンドブック [ 尾園 暁 ]
価格:1760円(税込、送料無料) (2022/2/25時点)







[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

昆虫探検図鑑1600 [ 川邊透 ]
価格:3996円(税込、送料無料) (2017/9/8時点)



にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へ
にほんブログ村

© Rakuten Group, Inc.