315043 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

沢木遥の「幸せ力をつける練習日記」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2003.06.10
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
下の子の保育園は、民間の託児チェーン会社が都から認証を受けて運営している。先生たちは明るく元気、教室も清潔、給食もわりと良くて、外遊びもたっぷり。制作などの遊びもいろいろ取り入れている。とてもいい保育園で、公立に入れない私のうちなどにとっては、ありがたい存在だ。

しかし。園長先生がどうにも愛想がよろしくないんだな。今まで一度もまともに挨拶をしてくれない。ジロッと一瞥するだけ。

この保育園、以前は上の子もお世話になっていたんだけど、改めて下の子を申し込みに行ったときも、知らんふり、だった。やはり、チェーンの雇われ店長だからかな、自分の園だ!という思いがあれば、お客さんが一人増えたら、それは「ありがとうございます!」だろうに。やはり、一国一城の主と雇われ城主では意識や情熱に差がでるのだろうか。

……と、いうようなことを、いつか楽天日記のネタにしてやろう、と思っていた。

ところが、とてもビックリしたことがあった。
その園長、でっぷりと太って貫禄十分、いつもなんとなく怒っているような顔をしているので、なんとなくだけど、40代後半か、50歳くらいかな、と思っていた。

もらった「園だより」を何げなく見ていたら、「園長が間もなく産休に入ります」とのお知らせが! 産休!? だれが??? えええっ? 子供を身ごもってしまうような歳だったの? ちょっと待てー!

もしかして、私と歳がそんなに違わなかったりして。
――いや、ありうる。

ああ、そうなんだ。
女は、無愛想にして、不機嫌にしていると、ふけてみえちゃうんだ。10代や20代そこそこなら、アンニュイでもシリアスでもいいんだろうけど、これから先は、えらい差が出てしまうのだろう。お化粧とか、そういう問題じゃなくて。若くみせよう、と血道をあげることはないけれど、でも、「若々しい」っていうのは大事なことじゃない?

そして、不機嫌バリアは、人を遠ざけてしまう。きっと幸運も。だって、幸運は人からもたらされるもの。不機嫌にしていると、人生をかなり損しちゃうような気がする。

そう! 女はどんなときでも笑顔。瞳はキラキラ、口元にはほほ笑みを。
笑顔がステキで、きちんと会話ができれば、それだけで、なにをするにも、結構、良い線行けちゃうんじゃないかな。
愛されましょう。愛しましょう。
笑っていれば、楽しくなる。楽しいから、もっと笑う。笑うからもっと楽しい。
不機嫌にしてると、その逆のループが…
ゆめゆめ、不機嫌になってはいけません。憂うつはNGです。それはね、ブスになっちゃうからです。
ブスになると、楽しくないのです。
(……いや、我が身へ、自戒を込めて、なんですけれど・・・)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2003.06.11 06:46:04
コメント(2) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Profile

沢木遥

沢木遥

Favorite Blog

嫌な仕事はできない New! にわとりのあたまさん

凌ちゃんマン のの0206さん
●尾崎友俐● ◇尾崎'友俐◇さん
島唄の楽園万華鏡@… 島パラさん
なかむの起業日記 nakamu-hiromiさん

Comments

 背番号のないエース0829@ Re:岡田有希子と86年のわたし(09/11) 「十月の人魚」に、上記の内容について記…
 ニューシングル@ エキサイト エキサイトブログにも結構細かいアクセス…
 沢木遥@ Re[1]:恋愛における「人としての道理」とは(05/12) StephaniEさん >やっかいなのは、結婚…
 StephaniE@ Re:恋愛における「人としての道理」とは(05/12) 所詮といってしまってはなんですが、恋愛…
 ぱんたか@ Re:復活(08/14)  お元気でしたか、  偶々、『たまたま…

Freepage List


© Rakuten Group, Inc.