000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

きつねの乱読日記

きつねの乱読日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

銀野ようこ

銀野ようこ

Category

Recent Posts

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

(旧:Beadsのなる木… みさぁ☆さん
アロマテラピーStyle… aroma*涼香さん

Comments

銀野ようこ@ Re:夏休みは銀河! 最高でした。(09/12) サクラさん 初めまして、こんばんは。 …
サクラ@ 夏休みは銀河! 最高でした。 2008年に買ってからなお未だに読み続けて…
銀野ようこ@ Re[1]:はじめまして♪(06/04) こんばんは。 ご訪問ありがとうございま…
NOKAZE@ Re:はじめまして~NOKAZEです♪♪ 私もダイエット中で、 少しだけ目標に近…
銀野ようこ@ Re[1]:12月分片付けまとめ(12/30) こんばんは☆ コメントありがとうござい…

Rakuten Card

Freepage List

Free Space

オススメの本リスト。









March 7, 2009
XML
カテゴリ:生ゴミ堆肥化
生ゴミ堆肥化「発砲スチロール方法」実践から続いてます。

生ゴミを入れる時の注意。

腐った物は入れない。

魚の内臓や生肉などは、
臭いの元となる。(火を通せばOK)

あまり塩辛い物は入れない。

出来るだけ水分を切っておく。
(水分過多の時は土を多めに入れるか、
上に新聞紙などを置いてみる)

なるべく細かくしたほうが、
分解が早い。


私は、キッチンバサミで、
ジャキジャキと切ってます。

柑橘系の皮は分解が遅いそうですが、
二ヵ月後には、ちゃんと分解されてました。

あまり見た目が良くありませんが、
我が家の一日の生ゴミは、こんな感じ。

生ゴミリサイクル

これで230gくらいでした。

これに後、お茶っぱや、
きのこの根っこ部分などが追加されますね。

料理によってもちろん量はそれなりに違うけれど、
まぁ、だいたいこんな感じです。

これだけの量のゴミを自分で再生しているなんて、
ちょっとは自分を誉めてもいいかな?!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 9, 2009 12:59:34 AM
コメント(0) | コメントを書く
[生ゴミ堆肥化] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.