202414 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

C型肝炎から肝臓癌へ ・・ ・ ・  ・

C型肝炎から肝臓癌へ ・・ ・ ・  ・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Freepage List

Category

Calendar

Profile

啄木鳥 _y−~~

啄木鳥 _y−~~

Archives

2024.06

Favorite Blog

お久しぶりっこ♪ 志津ママさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Recent Posts

Headline News

2005.01.20
XML
カテゴリ:C型肝肝・癌治療
 今日はちょっと早めの書き込み。

カウントダウン・・・残りあと、ふた~つ。(47と48)

終了間直、なんとなく名残りが惜しい。ヾ(・・;)おいおい

 本日も無事に180μgが打てました。(^^
何時ものギリギリでセーフ・・・の数値が気持ち上がってた。
此れなら後2本180μgが目指せそうです。(^^v
今の状況をキープすれば無事終了、となるのだ!。
 ---------
 ところで副作用ですが、終わりに近ずくにつれて少々感じ出しました。
 最初の一本のあと、微熱が4時間ほど出ただけ。
血液検査で白血球減少と好中球減少が認められ一週後の2本目を中止。2週目にはOKで2本目を・・・。
途中何度か半分の90μgのときがありました。
で、そのあとたいした副作用も殆んど感じず過ぎ去りました。

 しかし終わりが近づくにつれて副作用を少し感じます。
時々の軽い頭痛がすこし長びき、痛みがチョビットだけきつくなる。
 ・・・でも数分で治るのでよし。
目がほろ酔い加減の時のように焦点が合いにくく、物体の下に影が見える。
 ・・・意識して焦点を合わせば問題なし。
微妙な平衡感覚が乱れてる。(目を閉じて片足立ちがX)
 ・・・注意してれば問題なし。
頭髪がチョッと抜けるが、歳の所為かも?と言われる程。
背中、下腹、脹脛、二の腕に少々乾癬。その部分の肌荒れ(鮫肌化?)。
インターフェロンを打ちだして程なく口内の渇きが始まり、痰が出るようになった。
ま~、この辺はIFNが終われば治ると思ってます。

 問題のうつ状態、けん怠感等は最初頃に有ったかな?程度で、発熱もなくて(出ても分からないだけかも?)全体としては非常に副作用が軽い部類のようです。^^v
 オットット、、、IFNを打ち始めて間もなく、HCV-RNAは陰性化してます。v^^v・・・ムフッ、効いてるのだ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.01.20 15:43:20
コメント(6) | コメントを書く
[C型肝肝・癌治療] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.