615339 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

えばる 大竹家

えばる 大竹家

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KIYO2525

KIYO2525

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

Favorite Blog

Comments

 KIYO2525@ Re[1]:CBF125Tがやってきた(09/29) こんぶろさんへ あ、全然気がついてませ…

Headline News

Category

Oct 9, 2005
XML
テーマ:韓国!(16984)
カテゴリ:レジャー
13:30に待ちあわせをして、どこに行く、あーでもない
こーでもないと話がすすむ。
こんなとき、韓国人の同僚がいるととても安心。
タクシーを借りきって、済州島の東の方へ行く事が決定。
世界一の長さを誇る溶岩洞窟「萬丈窟(マンジャングル)」と
「城山日出峰(ソンサンイルチュルボン)」へ行った。
マンジャングルは全長9km(ガイドブックには13kmとあるがパンフには
8928Mとある)ほどあり、そのうち1kmが公開されている。
ソンサンイルチュルボンは、標高180mほどの岩山でそこを
登って、降りてくる。北海道はウトロにあるオロンコ岩を思いだした。
オロンコ岩をもっと大きくした感じといえばいいだろうか。
済州島の道路は、それほど交通量もないのに片側2車線のところが
多く、走りやすそう。バスはあまりなく、車がないととても不便に見える。

済州島の畑がおもしろい。噴火の際に飛んできた岩や石を
畑の周辺につみあげて、風除けにしている。自然と畑の区画が
はっきりと石でわかるようになっている。

おもしろい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 17, 2005 05:55:34 PM
コメント(0) | コメントを書く
[レジャー] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.