030658 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

息子(高2)の弁当♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

きよ☆ミ

きよ☆ミ

カレンダー

お気に入りブログ

ケセラ セラ ☆ けせ1127さん
うえを向いて歩こっ ぷりす1155さん
Luch Box Diary luvluvluvさん
GLASS HEART ち~ぃ☆ミさん

コメント新着

 王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
 ボーボー侍@ 脇コキって言うねんな(爆笑) 前に言うてた奥さんな、オレのズボン脱が…
 リナ@ 今日は苺ぱんちゅ <small> <a href="http://kuri.backblac…
 まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
 ヒゲメタボ@ クマたんと呼ばれてます(^^; 最近はこれが流行ってるって聞いたので …

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2006年04月21日
XML
カテゴリ:★料理レシピ♪
★☆紅茶豚の作り方☆★
[材料]
豚肩ロースのかたまり肉or豚バラのかたまり肉 → 500グラム
紅茶ティーパック → 2~3個



↓調味料
酒  → 100cc
しょうゆ → 200cc
酢  → 50cc
みりん → 100cc



たこ糸 → あったら?で良いと思います( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
(家にはあったので 形崩れを防ぐ為に豚肉をグルグル巻きにしています)



[作り方]
1.鍋でたっぷりのお湯を沸かし その中に紅茶のティパックを入れる(持ち手の紙は外してね^^)
2.お湯が沸いたら 豚肩ロースor豚バラのかたまり肉を入れる
3.肉に火が通るまで煮る (竹串を刺して肉汁がでなくなればOK♪ きよは・・・1時間ぐらい煮てたかもっ( ̄m ̄〃)ぷぷっ!)

↓煮出して40分ぐらい経過した所です^^まだ調味料は入れていませんよぉ~♪^^
紅茶豚4

4・調味料を鍋にかけ 沸騰したら火を止めてください
5.調味料の中に 火を通したかたまり肉を投入♪^^
6.そのまま1晩寝かせましょう♪♪


↓朝になったらこんな感じ^^
紅茶豚1

↓朝になったらこんな感じ^^(※この画像は豚バラ肉使用)
紅茶豚3

たこ糸の跡がめちゃくちゃですが気にしないでください( ̄m ̄〃)ぷぷっ!


7.適当な大きさに切って 出来上がり♪^^
豚を煮る時に しょうがとかネギとか入れないのぉ!?
って思われる方も居ると思いますが 紅茶のお陰で臭みも思ったより気になりません^^
それでも心配な方は 煮る時にネギの青い部分等を入れてください( ´艸`)ムププ



切った紅茶豚には 刻んだネギをたっぷりかけて
ポン酢を付けて食べると美味しいですよん♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年04月22日 09時51分31秒
コメント(4) | コメントを書く
[★料理レシピ♪] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.